こんにちは!
長い間、
以前紹介したレイアウトで走らせておりましたが
複々線はメンテナンスが大変なのと、
1人で運転する際には全部の車両の動きを見きれないという理由から
今回、レイアウト変更を行う事にしました(o^^o)
まずは一度レイアウトをバラします!
ごっちゃごちゃですね(-.-;)y-~
四苦八苦した後に、
とりあえずこんな感じになりました💦
8の字型で立体交差は絶対に入れたかったのでこうなりました(゚∀゚)
下の写真で駅に進入する直前のカーブ付近が、
レールが上手く繋がらず、1時間以上悩んでました。゚(゚´ω`゚)゚。
最初からカント付き複線にこだわらないで、少し離せば繋がったのですがね(ーー;)
こちらは東総駅(架空の駅)付近です!
スタイロフォームでかさ上げしてプチ高架駅にしました!
高さで言うと、TOMIXの橋脚4番相当です
東総駅は将来的にバラストを撒いてジオラマ作成に取り掛かりたいです(´∀`*)
駅前のロータリーです!
ここには現在作成してるバスターミナルを設置予定です!
バスターミナルは完成次第、後日、記事にしたいと思います
東総駅を左側から見た様子です!
ここにクロスポイントを設置しました~
比較的メンテナンスし易くなったと思います
この後、試運転を繰り返して安全確認をしていく予定です(*^ω^*)
ありがとうございました
長い間、
以前紹介したレイアウトで走らせておりましたが
複々線はメンテナンスが大変なのと、
1人で運転する際には全部の車両の動きを見きれないという理由から
今回、レイアウト変更を行う事にしました(o^^o)
まずは一度レイアウトをバラします!
ごっちゃごちゃですね(-.-;)y-~
四苦八苦した後に、
とりあえずこんな感じになりました💦
8の字型で立体交差は絶対に入れたかったのでこうなりました(゚∀゚)
下の写真で駅に進入する直前のカーブ付近が、
レールが上手く繋がらず、1時間以上悩んでました。゚(゚´ω`゚)゚。
最初からカント付き複線にこだわらないで、少し離せば繋がったのですがね(ーー;)
こちらは東総駅(架空の駅)付近です!
スタイロフォームでかさ上げしてプチ高架駅にしました!
高さで言うと、TOMIXの橋脚4番相当です
東総駅は将来的にバラストを撒いてジオラマ作成に取り掛かりたいです(´∀`*)
駅前のロータリーです!
ここには現在作成してるバスターミナルを設置予定です!
バスターミナルは完成次第、後日、記事にしたいと思います
東総駅を左側から見た様子です!
ここにクロスポイントを設置しました~
比較的メンテナンスし易くなったと思います
この後、試運転を繰り返して安全確認をしていく予定です(*^ω^*)
ありがとうございました