こんにちは!
お久しぶりです💦
昨日は静岡鉄道を使って、買い物のため、静岡に行ってきました(๑˃̵ᴗ˂̵)
乗ったのはこの子でした、午後の紅茶!!
静鉄の電車はこんな感じのラッピング車両が多いです笑
コカ・コーラもありますね
到着した新静岡駅で面白いものを見つけました!
静岡鉄道のA3000系のHOゲージです(゚ω゚)
カラフルなラインナップで綺麗です!
見にくい写真ですみませんm(_ _)m
SLの転車台みたいな構図ですね笑
そのあとは静岡で買い物を済ませた後、スタバで一休みです(*´∀`*)
13時頃に行ったのに行列ができてました💦
10分くらいで注文できましたが、、
ようやく手にしたのが、コチラ!!!!
暑かったせいか、半分くらいの人がこれを飲んでるような気がしました笑
初めて飲みましたが、苺がたくさん入っていてすごく美味しかったです😻
5月末までの限定発売のようなので、もう一回くらい飲めたらいいですねぇ
帰りはA3000系のダイヤを調べて乗ります!
と言っても、昨日は4編成全てが運用に入っていたので、大体2本に1本はA3000系なんですがね笑
柚木駅でClear Blue編成とすれ違いました
この時、気がついたのですが、このA3000系、2017年のローレル賞を受賞したようです(゚Д゚)
遅くなりましたが、おめでとう🎊
前面スカートと側面にラッピングが施されてました!
そんなこんなで新清水駅に到着です
私は最近は静岡鉄道の利用が多いですね
JRの方が料金は240円と、静鉄の300円より安いのですが、高頻度運転と着席率の高さ、車両の種類の多さから静鉄にシフトしつつあります( ̄▽ ̄)
つまり鉄分補給ができる!ですね笑
ではこの辺でーー
ありがとうございました
お久しぶりです💦
昨日は静岡鉄道を使って、買い物のため、静岡に行ってきました(๑˃̵ᴗ˂̵)
乗ったのはこの子でした、午後の紅茶!!
静鉄の電車はこんな感じのラッピング車両が多いです笑
コカ・コーラもありますね
到着した新静岡駅で面白いものを見つけました!
静岡鉄道のA3000系のHOゲージです(゚ω゚)
カラフルなラインナップで綺麗です!
見にくい写真ですみませんm(_ _)m
SLの転車台みたいな構図ですね笑
そのあとは静岡で買い物を済ませた後、スタバで一休みです(*´∀`*)
13時頃に行ったのに行列ができてました💦
10分くらいで注文できましたが、、
ようやく手にしたのが、コチラ!!!!
暑かったせいか、半分くらいの人がこれを飲んでるような気がしました笑
初めて飲みましたが、苺がたくさん入っていてすごく美味しかったです😻
5月末までの限定発売のようなので、もう一回くらい飲めたらいいですねぇ
帰りはA3000系のダイヤを調べて乗ります!
と言っても、昨日は4編成全てが運用に入っていたので、大体2本に1本はA3000系なんですがね笑
柚木駅でClear Blue編成とすれ違いました
この時、気がついたのですが、このA3000系、2017年のローレル賞を受賞したようです(゚Д゚)
遅くなりましたが、おめでとう🎊
前面スカートと側面にラッピングが施されてました!
そんなこんなで新清水駅に到着です
私は最近は静岡鉄道の利用が多いですね
JRの方が料金は240円と、静鉄の300円より安いのですが、高頻度運転と着席率の高さ、車両の種類の多さから静鉄にシフトしつつあります( ̄▽ ̄)
つまり鉄分補給ができる!ですね笑
ではこの辺でーー
ありがとうございました