こんばんは!
四月に入ってから初めての投稿になってしまいました💦
今回購入したのが「JR東海バス発足30周年記念2台セット」でございます!
この商品完成品の写真が発表されずモックアップのみの公開だったので予約注文を躊躇していました( ̄▽ ̄)
ところがAmazonの商品紹介に初回受注限定生産と書かれていたので思わずポチっとしてしまいました笑
それが昨日届いたので簡単ながらレビューさせていただきまーす
正面のパッケージはこんな感じです
側面はバスの前からのものと後ろからのものになってます
バスコレは20台近く持っていますがJR東海バスは初めてです( ´ ▽ ` )
まずは1台目!
「日野セレガ名古屋支店所属 747-15959号車」です
行き先は
『新東名スーパーライナー号 名古屋駅』が印刷されています
そして今回のお目当てがこちら‼
「三菱ふそうエアロキング名古屋支店所属 744-03991号車」です
進行方向左手側から
進行方向右手側から
こちらの行き先は
前面が
『ドリーム号 名古屋駅』
側面が
『ドリームなごや6号 名古屋 Dream For NAGOYA』
と印刷されているように見えますが、字が小さいのと少しかすれていてあまり読めないです(-.-;)y
2台を並べるとこんな風になります!
写真だと少し分かりづらいですが、エアロキングの方がやはり大きいです
エアロキングのドリームなごや号は5年ほど前に名古屋駅→東京駅で利用した事があったので思い出の車両でもあります( ・∇・)
車両の出来としては私は満足していますが、印刷の細かさなどが気になる方はいらっしゃるかもしれませんね💦
1つだけ言わせて頂くとお値段ですかねぇ
2台で2887円つまり1台1443円かぁ…
1台1,000円は新規金型生産では厳しいのでしょうか
まぁ出来はいいのでまだいいのですが
やはりお金のかかる趣味であることを実感しました(>人<;)
それではこの辺で!!
ありがとうございました
四月に入ってから初めての投稿になってしまいました💦
今回購入したのが「JR東海バス発足30周年記念2台セット」でございます!
この商品完成品の写真が発表されずモックアップのみの公開だったので予約注文を躊躇していました( ̄▽ ̄)
ところがAmazonの商品紹介に初回受注限定生産と書かれていたので思わずポチっとしてしまいました笑
それが昨日届いたので簡単ながらレビューさせていただきまーす
正面のパッケージはこんな感じです
側面はバスの前からのものと後ろからのものになってます
バスコレは20台近く持っていますがJR東海バスは初めてです( ´ ▽ ` )
まずは1台目!
「日野セレガ名古屋支店所属 747-15959号車」です
行き先は
『新東名スーパーライナー号 名古屋駅』が印刷されています
そして今回のお目当てがこちら‼
「三菱ふそうエアロキング名古屋支店所属 744-03991号車」です
進行方向左手側から
進行方向右手側から
こちらの行き先は
前面が
『ドリーム号 名古屋駅』
側面が
『ドリームなごや6号 名古屋 Dream For NAGOYA』
と印刷されているように見えますが、字が小さいのと少しかすれていてあまり読めないです(-.-;)y
2台を並べるとこんな風になります!
写真だと少し分かりづらいですが、エアロキングの方がやはり大きいです
エアロキングのドリームなごや号は5年ほど前に名古屋駅→東京駅で利用した事があったので思い出の車両でもあります( ・∇・)
車両の出来としては私は満足していますが、印刷の細かさなどが気になる方はいらっしゃるかもしれませんね💦
1つだけ言わせて頂くとお値段ですかねぇ
2台で2887円つまり1台1443円かぁ…
1台1,000円は新規金型生産では厳しいのでしょうか
まぁ出来はいいのでまだいいのですが
やはりお金のかかる趣味であることを実感しました(>人<;)
それではこの辺で!!
ありがとうございました