こんばんは!
この旅もようやく完結編でございます笑
East-i-Dに出会えてテンションの上がっていた私たちですが、今日の旅は長丁場になります(-。-;
いやぁ郡山駅で水戸行きという文字があるとはねぇ
今回お世話になる電車は、、、、、
E130系電車ですね!
今では久留里線にも導入されている車両です(*^ω^*)
郡山~安積永盛間は東北本線を走りますが、安積永盛の先で水郡線は左へと逸れていきます!!
水郡線は奥久慈清流ラインという別名があるくらいですから、久慈川沿いを走って行きます(*⁰▿⁰*)
時々に久慈川を渡ったり、、
景色の変化が大きいのであっという間に水戸に着きそうです(`・ω・´)
袋田駅辺りから混んできて、水戸に着く頃には立っている方が出るほどでした💦
恐るべし水郡線、、、、、!
途中から常陸大子駅からワンマン運転になる関係でこのような料金表があります
まるでバスみたいですね笑
値段が2590円とだいぶ高いですが(-。-;
この後は常磐線で東京を目指します!
乗り換え時間が20分あったので立ち食いそばを食べたのですが、カレーうどんを頼んでしまい、美味しかったのですが選択ミスですね笑
時間ギリギリでした(-.-;)y-~~~
土浦駅で特別快速に乗り換えます!!
この特別快速、常磐快速と何が違うかというと、天王台、我孫子、南千住、三河島を通過するようです(゚ω゚)
なぜわざわざ水戸から東京駅に来たかと言いますと、、、、、
この子がお目当でした‼
[東京15時15分~成田16時32分]
このエアポート成田という愛称、この間の17日のダイヤ改正で消滅してしまいました(T . T)
理由は成田エクスプレスとの混同を防ぐためにらしいのですが、そんなに紛らわしいですかねぇ、、、、、、、
成田駅で乗り換えをして
[成田16時35分~佐原17時08分]
なんとこの電車8両編成になっていました!
たしか高校生の時は4両だったのに利用者増えたんですかねΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
そんなわけで無事に佐原駅到着です!
いやーー
やっぱり乗り鉄旅は楽しいですね😻
お気付きの方もいるかもしれませんがこの旅は2月の中旬ごろのものなんです💦
これからは出来るだけ早く記事にしていきたいと思います!
ありがとうございました♪( ´▽`)
この旅もようやく完結編でございます笑
East-i-Dに出会えてテンションの上がっていた私たちですが、今日の旅は長丁場になります(-。-;
いやぁ郡山駅で水戸行きという文字があるとはねぇ
今回お世話になる電車は、、、、、
E130系電車ですね!
今では久留里線にも導入されている車両です(*^ω^*)
郡山~安積永盛間は東北本線を走りますが、安積永盛の先で水郡線は左へと逸れていきます!!
水郡線は奥久慈清流ラインという別名があるくらいですから、久慈川沿いを走って行きます(*⁰▿⁰*)
時々に久慈川を渡ったり、、
景色の変化が大きいのであっという間に水戸に着きそうです(`・ω・´)
袋田駅辺りから混んできて、水戸に着く頃には立っている方が出るほどでした💦
恐るべし水郡線、、、、、!
途中から常陸大子駅からワンマン運転になる関係でこのような料金表があります
まるでバスみたいですね笑
値段が2590円とだいぶ高いですが(-。-;
この後は常磐線で東京を目指します!
乗り換え時間が20分あったので立ち食いそばを食べたのですが、カレーうどんを頼んでしまい、美味しかったのですが選択ミスですね笑
時間ギリギリでした(-.-;)y-~~~
土浦駅で特別快速に乗り換えます!!
この特別快速、常磐快速と何が違うかというと、天王台、我孫子、南千住、三河島を通過するようです(゚ω゚)
なぜわざわざ水戸から東京駅に来たかと言いますと、、、、、
この子がお目当でした‼
[東京15時15分~成田16時32分]
このエアポート成田という愛称、この間の17日のダイヤ改正で消滅してしまいました(T . T)
理由は成田エクスプレスとの混同を防ぐためにらしいのですが、そんなに紛らわしいですかねぇ、、、、、、、
成田駅で乗り換えをして
[成田16時35分~佐原17時08分]
なんとこの電車8両編成になっていました!
たしか高校生の時は4両だったのに利用者増えたんですかねΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
そんなわけで無事に佐原駅到着です!
いやーー
やっぱり乗り鉄旅は楽しいですね😻
お気付きの方もいるかもしれませんがこの旅は2月の中旬ごろのものなんです💦
これからは出来るだけ早く記事にしていきたいと思います!
ありがとうございました♪( ´▽`)