日曜日の夕方

うちのマンションの水が

出なくなりました


原因は

電気系統の故障です


マンションは

水をポンプで各家庭に届けるから

電気系統が壊れると

水が出なくなるんですね


震災の時以来の

断水の経験をしました


水ってすぐ出るものだと

ついつい思ってしまうんですよね


でも

水は一番大事です


トイレも水洗だから使えないし


夜10時には

修理も終わり

水が出るようになりましたが


水のストックは

やはり

必要ですね


昨日は2リットルの水を3本買ってきました


水が出てから

空のペットボトルに水を入れて

トイレに3本置きました

緊急時のトイレ用です


改めて

震災の教訓を思い出しました