ド:そ~れ 控えるたべぇ~我輩ドクロベェたべぇ~

ち:ははーっ!


ド:ときに ちぇるしーよ お前さん…
最近は blogの更新どころか ラグビー部の活動も さぼってるようだの?


ち:ド、 ドクロベェ様 それには 深~い訳が

(;´д`)


ド:アカポンタン!!
言い訳はいいから さっさと活動するだべぇ~

(*`Д´)ノ!!!


ち:ははーっ!(;´д`)


という 会話があったか なかった は別にして


早速出発ですヘ(゚▽゚)ノ


ち:ボヤッキー トンズラ行くよ!


アラホラサッサー!
(゚_゚ゞ


♪やったもんだ~すったもんだ~やったもんだ~♪



某月某日(晴れ)


取り敢えずそんな訳で…
(どんな訳だ?)


やってきました!巣鴨
with K


JR巣鴨駅から 地蔵通り商店街へ ヾ(@゜▽゜@)ノ


『おばあちゃんの原宿』と言われるこの辺り…


本日も凄い にぎわいですね~( ; ゜Д゜)


商店街を5分程 徒歩徒歩




ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-2012011617270000.jpg

ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-2012011617270001.jpg

『中華そば とびねこ』


2011年6月オープンの新店 羽の生えた猫が…

キッチュ&ポップ(*´∇`)


お店のトップメニューはこちら!!ヾ(゜▽゜)




ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-2012011617340000.jpg

昭和のラーメンをイメージした レトロコンセプトの

醤油ラーメンが お店のイチオシ(@゚▽゚@)


三色雷紋の丼が…まさに
『三丁目の夕日』(@゚◇゚@)

因みにここは巣鴨4丁目
ヘ(゚◇゚)ノ

♪小池さん~小池さん~
♪好き好き~


同じような レトロコンセプトの ラーメン屋


『昭和歌謡ショー』もすぐ近所…


巣鴨という 土地柄なのかな (´・ω・`)?


早速潜入してみましょう




客席はカウンターのみの7席…


カウンターの後ろのテーブル席が 待ち合い席という システム




ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-2012011619530000.jpg

ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-2012011619540000.jpg


お酒も ビール 焼酎 ホッピーと なかなかのバリエーション Σ(@゚▽゚@)


おつまみも 色々ありますね~
ところで赤ジャリウインナーって?
(´・ω・`)?


ランチタイムに 半チャーハン\150の サービスは

アリガタヤ アリガタヤ (´∀`)

それでは部活の開始です!ヾ(@゜▽゜@)





ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-2012011513200001.jpg

ビールはハートランドの瓶
お通し(無料)は 自家製の白菜の漬物
GOOD (゜∇^d)!!


(ラ)ーメン屋で (グ)イッと (ビー)ル部は 楽しい部活ですwww


ハッピー & ホッピー
ヽ(´▽`)/

(^^)/▽☆▽\(^^)


ビール飲み干して 本日の部活の〆は…





ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-2012011513310000.jpg

『油かすつけ麺』\700(小)

一玉、味玉付き(小)
一玉半(中)
二玉(大)

が同一料金


関西では '油かす'を使ったラーメンは ポピュラーになってきたけど


首都圏では まだまだ珍しい一品( ; ゜Д゜)


ではでは つけ汁から…





ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-2012011620460000.jpg

うみゃい(*´∀`*)


粘度はそれ程なく いわゆる シャバ系


But !soup自体にも 油かすを使っているので


独特の 甘さ と コク と パンチが 有りますwww
(@゚▽゚@)


今主流の 濃厚魚介豚骨系とは 一線を画す soup


あまうみゃヽ(´▽`)/


γ(▽ ´)ツヾ(` ▽)ゞ





ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-2012011513330000.jpg

麺は どちらかと言うと ラーメンのもの といった ビジュアル


つけ麺に しては やや細目ながらも モチムチwww


強めのsoupにも負けてません(p^-^)p


軽いウェーブが soupをよく拾い上げます♪




ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-2012011513350000.jpg


トロットロッに煮込まれた 油かす…


うみゃい(*´∀`*)


soupにトッピングと 随所に 活躍してますな~

再び
γ(▽ ´)ツヾ(` ▽)ゞ





ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-2012011621110000.jpg


薬味の柚子とネギは 味変アイテムとして 後半に投入


さっぱり感アップして
(゜∇^d)!!



気さくで 人柄の良さそうなご主人…


おつまみのバリエーションの多さ( ; ゜Д゜


居心地のいい 空間


ごちそうさまでした
(*´∀`*)






またきます♪



あっ 赤ジャリウインナーについて聞くの忘れた

(*゜Q゜*)
随分サボっていたので…


久々にblogでも書いてみようかな…

ではでは…スイッチON♪
そしてカセット ON~ !
ヘ(@゚▽゚@)ノ



(BGM ドラゴンクエスト)






『ドラ麺 クエスト』



はじめから

つづきから ≪≪




ち『つづきからっと…復活の呪文を入力して…』



げぬせきめ ずべらにか
びいるはね ひかえめに



えっ?スタートしない
( -_・)?


『ふっかつのじゅもんがちがいます』

( ; ゜Д゜)


間違ったかな??(・_・;?

20G & ぬののふく でラダトームの町からやり直し?

(((((ノ゚◇゚)ノ


慎重にもう一度入力してみます…



げぬせきめ ずべらにか
びいるはね ひかえない


あっ!始まった(・。・;






某月某日(晴れ)


最近めっきりと寒くなってきた…


最近に限らず お財布がま口財布の中は 常に


『THE 氷河期』

{{{(+_+)}}}


ここで一句…

『三畳紀 ジュラ紀 白亜紀 高城亜樹』(字余り)

m(__)m



こんな日はせめて暖まる食べ物でもと…やって来たのは 秋葉原!

with K


昭和通り出口から6~7分程 徒歩徒歩…



昨年ブレイクしたラーメン屋『くろき』サンもこの辺り…




ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-201201071229000.jpg

ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-201201071229001.jpg

『山本屋総本家』


名古屋では『山本屋本店』と並ぶ 味噌煮込みうどんの

"二枚看板"


『山本屋総本家』 & 『山本屋本店』の違いについては…



マッタク知りません
(゜◇゜)I don't know~♪


寒い((+_+))ので 早速潜入です



一階はカウンターのみ
二階はテーブル席の店内…




ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-2012010712330000.jpg

ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-2012010712330001.jpg

メニューはこんなカンジ…
(^ー^)



基本の味噌煮込みうどんのバリエーション+きしめん


おつまみも なかなかのラインナップですwww
(@゚▽゚@)



んじゃま 今年も とりあえず♪♪





ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-2012010712360000.jpg

ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-2012010712350000.jpg

味噌おでん & ビール

(^_^)/□☆□\(^_^)



甘めの味噌ダレが good !


関東風とは 違う味で…

うみゃい ゚+。(*′∇`)。+゚

ラーメン屋で ビールも良いけど うどん屋で ビールも good !!

(結局どこでもOK!)



あっ!今思いついた♪



ラーメン屋で ビール呑む部活 作ろうかな?
\(^_^)(^_^)/



(ラ)ーメン屋で (グ)イッと (ビ)ール呑む部



名付けて……

『ラグビー部』

f(^_^;)





ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-201201071244000.jpg

玉子の食べ方にも 色んな流派が あるんですね~
ヘ(゚▽゚@)ノ



にしても… 玉子のイラストが ビミョーなタッチ?www



sabato嬢の感想が気になるところですwww



追加ビールをclearするタイミングで…着丼 !




ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-2012010713380000.jpg

『味噌煮込みうどん』\980+『玉子』\100

(* 玉子はうどんの下)
見るからに暖まりそう~
(*´∀`)♪


まずはアツアツのうちに…




ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-201201071340000.jpg

一口飲むと…八丁味噌の風味が フワリフワリと

うみゃい゚+。(*′∇`)。+゚

ベースの鰹出汁はしっかり目…


濃い目の味ではあるけど… トゲトゲ感は nothing !

うみゃうみゃ~♪


♪体にいいのは うどん汁~
(アニメ うちの3姉妹)





ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-2012010713420000.jpg

ガッシリとしたうどんは かなり 強敵!


煮込んでも 崩れない うどん…


『強敵』かいて『とも』と読みますwww


これが本場の味ですか~
(@゚▽゚@)





ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-2012011020420000.jpg

玉子もいい具合に仕上がってます≧▽≦



ち『すいませんライスお願いしま~す♪』



最後は…





ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-2012010713540000.jpg

汁かけご飯 ゚+。(*′∇`)。+゚


これが うみゃい~
ヽ(´▽`)/



本場の名古屋メシ…


ごちそうさまでした~♪

懐かしい名古屋の味思い出しました


行ったこと無いけどね
ヘ(゚▽゚)ノ





また来ます♪
♪チャッ チャッ チャララ~ラン

♪チャララララララ~ラン

(音楽 :情熱大陸オープニング by 葉加瀬 太郎)




'情熱大陸'風で…





変人ブロガーちぇるしーはそこにいた…(声:窪田 等)



Q:'サブカルの女王'や'変幻自在'と言われることについては?




ち『ハイ! 嬉しいです ワタシらしさが そこにあるってカンジですっ!』
(^▽^)ノノ



Q:年齢詐称疑惑については?




ち『ちぇるしーゎ永遠の17歳ですニャン 萌 萌(^ε^)-☆Chu!!』(メイド風に)

(*^∇^*)

↑ ↑ ↑ ↑
シビアなツッコミをキボンヌwww
(=・ω・)/



大暴投気味の書き出しを
修正しながら
(゜д゜lll)



本編どうぞ…!

(多くのシュートを打ちながらも結局0-0の試合を解説するセルジオ越後 調)







某月某日(晴れ)


年末の仕事納めの日…
午前中で仕事も終わりend



友人 K と合流して 神田に向かいますwww



神田駅 東口から 紺屋町方面へ 5分程 徒歩徒歩っと行ったところにある…





ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-201112291438001.jpg

ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-201112291438000.jpg

『まないた家』

夜は九州の郷土料理を

昼は 宮崎名物 '辛麺'を中心とした

ランチメニューを提供してくれるお店

勿論 呑んだ後の〆でもOK(@゚▽゚@)



東国原元知事がお忍びで通っていたかどうかは


全く知りませんwww
(((゜U。)))


それては 早速潜入してみましょう('∀')

今回のBGMは…








♪カ~ラ カラ カラカラカラ… 辛麺~
(カルチャークラブ:Karma Chameleon)




店内は ごくごく普通の居酒屋と 言った 雰囲気
ヘ(゚◇゚)ノ





ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-201112291337000.jpg

熊本直送の 馬刺なんてのも…今度は 夜来てみよう~っと (@゚▽゚@)






ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-201112291320000.jpg

ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-201112291319000.jpg


ランチメニューはこちら!

辛さの レベルは25段階


麺は 冷麺用の麺 韓国風うどん 中華麺(カネジン)のなかから チョイス可



初めてなので…



ち『これって辛いんですか?』



(当たり前だ 声:キートン山田)


店員『1~5辛はそれ程は…初めての方は10辛位がオススメです(笑)』



ち『じゃあ 25辛で』



店員『えっ?大丈夫ですか?』



ち『譲れない意地があるんです!』(`´)



デビュー戦で いきなり世界チャンピオンに挑戦です(;^◇^A



世界チャンピオン…

あしたのジョー=ホセ メンドーサ(コークスクリュー)

はじめの一歩=リカルド マルチネス

リングにかけろ=剣崎 順(ギャラクティカマグナム)
がんばれ元気=関 拳児



皆強そうです(;^_^A



因みに WBA会長がメンドーサ 副会長がメンドーサJr という話しは…



本文とは何の関係もありません(-人-)



まずは試合前のセレモニー開始です

(^-^)//パチパチ





ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-201112291321000.jpg

♪λ('∀')pq ↓~↑λ('∀')pq~♪



思わず ムエタイの舞 ワイクルーを踊ってしまいましたwww



だって…店員さん(宮崎出身)が ちょっとタイ人ぽかったから…てへっ(爆)

(^^)/▽☆▽\(^^)





ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-201112291333000.jpg

おつまみは ナムル…
ピリ辛で Good !



『今年もよく呑んだなぁ』なんて 思っているうちに …



着丼……!!





ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-201112291422000.jpg

『辛麺』\850(25辛 Ver)


いかにも 辛そうな ルックス!!
(゜д゜lll)



だ… 大丈夫か?



具は 挽肉 ニラ とき卵
そして まるごとニンニク!


まずは具沢山のSoupから…




ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-201112291423000.jpg

うみゃ辛!Σ(@゚▽゚@)

韓国唐辛子を使ってるらしく…


かなり 旨味のある辛さ! アトヒク アトヒク♪


鶏ガラベースのSoupに 挽肉で パンチ力も加わって…

もう Let's 『やってもたダンス』


γ(▽ ´)ツヾ(` ▽)ゞ

(振り付け:まーちんサン)


個人的には 30辛位まではいけそうです(;^_^A



とき卵が 味をまとめてるのかな?





ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-201112291426000.jpg

今回は 冷麺用の麺をチョイス…!


辛さの素が韓国唐辛子なので Soupとの相性は Good!

クキコニムチっとした 独特の食感 (о^∇^о)



次回は中華麺で 試してみよう~ Good !





ちぇるしーの花鳥風月&食べ歩き日記-201112291430000.jpg

まるごとニンニク…
丼に5~7個入ってます


ホコホコしてて
栗のような 食感!

うみゃし!(@゚▽゚@)



注意翌日の予定に注意!



麺もニンニクも全部食べて…
完食!ごちそうさまでした
ヽ(´▽`)/


店員さんの対応もよく アットホームで 居心地のよい店でした



他のメニューも気になるので…





また来ます…♪