②の続き…
某月某日(


)
『佐賀ラーメン 美登里』

のラーメンを食べて~
大満足の二人。。。
さて、ここらで軽くお茶でもして~
(^ .^)y-~~~
と、いきたいトコロ
ドコニショウカナ~♪
ドコニショウカナ~♪
近くには。。。
とっても昭和レト~ロ~ な喫茶店
『デンキヤホール』
もあるけど…
ここまできたらもう少し 徒歩徒歩…
ちなみにこの
デンキヤホール

テーブル筐体のゲーム機が、現役稼働中~です。
千束通りから吉原大門方面へ。。。
更に歩いて…
日本堤方向に左折
ある意味有名な
『泪橋』も近い。。。
やってきたのは~
私的No 1喫茶店

自家焙煎珈琲屋
『バッハ』
1968年創業の名店
『行列のできる』喫茶店です~♪♪♪♪
こちらのお店、、、
豆を一粒一粒手で選り分ける程のこだわりのお店
オーナーは。。。
『焙煎の巨匠』の
田口 護サン
15:45着
店内はすでに
前待×2
10分程で席着
店員さんがMenuを広げて、珈琲の説明をしてくれます。
注目を受けてから、一杯分ずつ豆を挽いて、これまた一杯ずつ丁寧にドリップする方式なので、少し時間がかかります。
5分程で珈琲着
キタキタ~♪ キタキタ~♪

『バッハブレンド』
\500
まずは一口…
゚+。(*′∇`)。+゚
うみゃい~
珈琲についてそんなには、詳しくないので…
あれこれ言わず…
うみゃい~♪
゚+。(*′∇`)。+゚
ごちそうさまでした~♪
美味しいコーヒーを有り難うございました。
某月某日(




『佐賀ラーメン 美登里』

のラーメンを食べて~
大満足の二人。。。
さて、ここらで軽くお茶でもして~
(^ .^)y-~~~
と、いきたいトコロ
ドコニショウカナ~♪
ドコニショウカナ~♪
近くには。。。
とっても昭和レト~ロ~ な喫茶店
『デンキヤホール』
もあるけど…
ここまできたらもう少し 徒歩徒歩…
ちなみにこの
デンキヤホール

テーブル筐体のゲーム機が、現役稼働中~です。
千束通りから吉原大門方面へ。。。
更に歩いて…
日本堤方向に左折
ある意味有名な
『泪橋』も近い。。。
やってきたのは~
私的No 1喫茶店

自家焙煎珈琲屋
『バッハ』
1968年創業の名店
『行列のできる』喫茶店です~♪♪♪♪
こちらのお店、、、
豆を一粒一粒手で選り分ける程のこだわりのお店
オーナーは。。。
『焙煎の巨匠』の
田口 護サン
15:45着
店内はすでに

前待×2
10分程で席着
店員さんがMenuを広げて、珈琲の説明をしてくれます。
注目を受けてから、一杯分ずつ豆を挽いて、これまた一杯ずつ丁寧にドリップする方式なので、少し時間がかかります。
5分程で珈琲着
キタキタ~♪ キタキタ~♪



\500
まずは一口…
゚+。(*′∇`)。+゚
うみゃい~
珈琲についてそんなには、詳しくないので…
あれこれ言わず…
うみゃい~♪
゚+。(*′∇`)。+゚
ごちそうさまでした~♪
美味しいコーヒーを有り難うございました。