おはようございます。

 

ようやく昨年末のイベントをお伝えすることができます。

 

娘は昨年末、新しい塾での無料冬期講習を終えて、本格的に入会することになりました。

 

塾と予備校の違いは以下のようなので「予備校」と呼んだ方がいいでしょう。

 

ただし、ここは現役生のみとのこと。

 

冬期講習の2週間で45分×25コマというのは相当なハードスケジュールとのことだが、

 

ただひたすらにこなすことについては娘は得意のようなので「数学は楽しい」

 

と言いながらも英語・化学も順調に進めていった。

 


本格的に国公立大学を目指すにあたり、先生が指定してきた講義は

 

・国語・英語・理科・情報は共通テスト対策まで。

 

・数学は基礎のレベル2から二次試験対策レベル3まで。

 

総授業数90分×300コマ。

 

これでも英数理はGMARCHの私大レベルまでは到達しない地方国公立対策。

 

そして社会は「公共政経」のつもりだが、入っていない。自分で勉強可ということ。

 

冬期講習で考えると、45分の授業で予習と復習テストまでで1コマ2時間かかる。

 

90分授業では4時間かかるとして、勉強時間は4時間×300コマ=1200時間

 

以前の塾長から言われたのは1日5時間×365=約1800時間

 

不可能じゃないし、まだまだ足りないよね、ということで例として

 

「模試やその見直しの時間」「共通テスト対策」「過去問対策」が600時間になるのだろう。

 

1か月で30コマを終わらせるペースで予定し、定期テスト前にはスローペースにする。

 

これだけ取ると115万円くらいいくのだが、一度に受講予約することで20%引きになった。

 

総額!

 

別の予備校だと86万円+季節講習だった。

 

「都立高校だし、高校受験にお金かけてないし、季節講習はないし、しょうがないかな」

 

という思いだけど、さすがに厳しい。

 

今までに貯めてきた貯金を使うタイミングなんだろう。

 

以前併願私立高校の総額を出したら授業料無償もあって約200万円だった。

 

結局そうなるのであれば私立高校の選択肢もアリだったんだろうな、と今は思う。

 

だからこそ、息子の中学受験なのだから。

 

 

せっかくなので、クレジットカードで払いたいのだけど、いつも使っている楽天カードは

 

上限100万円で、他の支払いを考えるとアウト。

 

2日後に支払いとしてもらった。

 

一時上限増額を200万円で設定したら、承認に1日半以上かかった。

 

心配になって、他のLINE-Pay-VISA、JCB-リクルートカードで120万、130万にしたら

 

こっちはすぐに承認された。額のせいか、使用頻度のせいか。

 

せっかくなので、1.2%還元のJCB-リクルートカードにした。

 

なぜかnanacoチャージができなくなった。

 

「電子マネーはチャージできなくなることがあります」と書いてあった…。

 

参考までに。

お金はかかったが、1月7日時点で30時間勉強らしいので、

 

正月休んだ以外はやっていることになる。

 

できれば個別指導塾に寄り道したくなかった。