ご近所イタリアン | わんことバラの日々

わんことバラの日々

私の24時間を元気にしてくれる2匹のトイプー、
ベランダのバラ、そして子どもたち。
何気ない幸せに感謝して
平凡な日常を綴ります。

うちの家から
直線距離にして200mほど
歩いて五分ほどのところに
めちゃめちゃ美味しい
イタリアンのお店がありました!


それがここ。



一階はキッチンとカウンターで
狭い感じですが、階段を上がると
この、美術部の部室みたいな空間が…!




おしぼり。


ラベンダーの葉が乗っていて、
使うと、いい香りー!


お水。


水差しには
新鮮なミントなど、
ハーブが入っていて、
お水がすごく美味しい!







これ、家でも真似してみよう!





お昼のメニューは
パスタやドリアなど、
数種類のランチセットからチョイス。

そこで、私はカラスミのパスタ、
夫は牡蠣のパスタを注文。


まずスープ。




見た目はごちゃごちゃしてるけど…


ひとさじ口にしてみると?!

あら〜!(≧∀≦)

一瞬でノックアウトラブラブラブ

おいしすぎる!!

パン。



これも美味しい。

スープに浸してみると?!
もうやめられない〜!(≧∇≦)


カトラリーは
お皿に乗ってきました。


なるほど、これもアイデアね。



きたー!メインディッシュ!



上は、カラスミのパスタ。
わたしの分。


下は、牡蠣のパスタ。夫の分。


一口ずつ、交換しましたが、
どっちも、生パスタがモッチモチ!

そしてお味は、、、!?!?

美味しすぎて、
表現不可能!!m(_ _)m

何で味付けしてるのか、
どうしたらこんなに
カラスミがフワフワになるのか、
謎だらけ。

夫の方のも、
ぷりぷりツルツルの牡蠣がてんこ盛りで、
その旨味と香りがパスタにとけこんで…

一口もらったけど、
もう二くち三くちほしかった!(笑)


初めての味、香り、コク、食感。
表現する言葉が見つかりません。

もう一度食べに行かねば(笑)


まだ、ランチに行っただけなので
夜はどんなのかわかりませんが、
ワインも美味しそう!



昔から「灯台下暗し」というけど
まさにそれでした。




今朝のベランダ。



ラブラブジュビリーセレブレーションが
つぼみをつけています。
剪定までに開くかなあ?



ラブラブガーデンシクラメンとハボタン。


冬も元気まんまん!