我が家の小3双子男子、先週末から夏休みに入りました。

終業式では、2人とも硬筆展の表彰があり、大きな賞状をもらってきました。

2人ともに学校の代表に選ばれ、長男は市展(地区展)で入賞、次男は更に市展で勝ち抜き、県展で入賞しました✨️ 


↓賞状から個人が特定されそうなので、賞状のお披露目はアメンバー限定にさせていただきました。


市の代表として県展に出品され入賞した次男は、市のホームぺージにその作品が掲載されました✨️

やったね、次男✨️


さて、息子達の学校では今年は終業式の後日、夏休みに入ってから個人面談がありまして、私も暑い中、学校に行ってきました。


長男と次男は別々のクラスなのですが、それぞれの担任の先生からはたくさんのお褒めの言葉をいただきました。


2人とも共通して言われたのは、

◯全教科大変良く出来る。

学力が高く知識技能、思考力とも素晴らしい。

◯芸術面の才能が素晴らしい

という事でした✨️


少し前の記事に書きましたが、次男の図工の作品(立体構造物)が学校の代表として、あるコンクールに出品されることになっているそうなのですが、

今回の面談で聞いたところ、なんと長男の図工の作品(これまた立体構造物)もまた別のコンクールに学校の代表として出品される候補に上がっているそうです。


コンクールはまだ先なので、二学期にもっと別の良い作品が出てきたらその作品と競合になるそうですが、長男の作品は「3年生が作った作品とは思えない、非常に高いレベルです!」と、先生からお褒めの言葉をいただきました✨️


先生方からはたくさん褒めていただいた息子達ですが、実は家では言う事をきかず、好き勝手にやりたい放題のトンデモな息子達💦

毎日親を困らせています💦

まあ、学校て頑張っているからヨシとしよう、、、?!

ん?それでいいのか?!


ともかく、長い夏休み、勉強も遊びも一生懸命やって、有意義に過ごして欲しいです!