我が家の小2双子男子。
昨日はくもんの通室日だったのですが、帰りに教室にお迎えに行くと、教室長の先生が出てきてくださり、
「お母様、おめでとうございます!」と、
くもんの記念品手提げを渡してくださいました!

「昨年に続いて、2人とも今年もオブジェ受賞です✨
次男くんは国語、英語の2冠、長男くんは英語の受賞です✨
100人以上いるうちの教室でも、オブジェ受賞者は数人しか出ない名誉あるものですから、今年の受賞もいっぱい褒めてあげてください😊」
と、おっしゃってくださいました!
息子たちも
「今年のオブジェはどんなのかな!早く家に帰って見てみたい!」と大喜び。
家について、早速オブジェの箱を開けてみました✨

オブジェは、科目毎に色が違い、デザインも少し異なります。
英語はオレンジ、国語は緑で、クリスタルガラスの中に描かれた王冠のデザインも異なります!
↓こちらが英語(底にはEnglishのEが記されています)

↓こちらは国語(底にはこくごの(?)Kが記されています)

上から見ると、星と月も描かれていて、とっても素敵なデザインです!
我が家は国語と英語のみの受講ですが、案内に載っていた算(青)、仏(ピンク)、独(紫)も素敵でした✨

長男は惜しくもあと一歩というところで国語のオブジェを取り逃がしてしまい、英語のみの受賞だったことを悔しがっていましたが、、、。
また来年頑張ろうね!
2人とも、本当に毎日お疲れ様!
本当に良く頑張ったね!
おめでとう✨
※ちなみに昨年のオブジェ受賞についてはこちら。↓