我が家の双子男子、年少さんの冬から月2回、ピアノ教室(個人教室)に通っています。

今年の冬で丸3年です。

のんびりペースの二人は、決して上達が早いわけではなく、本当にのんびりやっております💦


ピアノ教室では、毎年年に1回、コンサートホールで発表会が開催されるのですが、今年度も2月に発表会が予定されています。

息子達も今年度で3回目の発表会になります。


10月に、息子達の発表会の曲決めをして、現在息子達は頑張って練習中です。 


今年の選曲は


双子長男は

愛のよろこび(マルティーニ作曲)

です。

ご存知の方も多いと思います。



双子次男は

ワルツ(マイカパル作曲)

です。

ワルツといっても、色々な「ワルツ」がありますが、
次男の選曲は、こちらのワルツです。
皆さん、ご存知でしょうか?

幼児期に2年間しかピアノ教室に通わず、後は家で好き勝手に弾いていた双子母ちゃんの下手くそな腕前ですが、次男選曲のワルツを一応弾いてみたので、動画を貼り付けます。
(全然テクニックも情緒も躍動感もキレも無く、お見せする出来栄えでなくて、すみません💦
しかも、我が家はカワイの電子ピアノなのですが、息子達に音色の設定を変えられたまま弾いてしまったので、何だか変な音ですみません💦)
※耳が良い方は、聞かないでください💦

インフルエンザや体調不良で11月はほとんど練習出来なかった息子達ですが、発表会に向けてまた頑張って練習だ!
息子達の近況でした☆

☆追記☆
長男の選曲「愛のよろこび」は、こちらに動画を載せました。↓
相変わらず、下手な演奏で失礼します💦