毎日殺人的な暑さが続いていますね!

今日は少し涼しい方かな?


さて、我が家の双子男子も無事に一学期を終え、明日から夏休みです!

学校から持ち帰ったお道具箱やメロディオンや教材諸々で、部屋が大変な事になっていますが、、、💦


今日、小学生になって初めての通知表を持ち帰ってきました。

一年生の一学期は、2段階評価。❲できるorもう少し)

一年生の一学期はめちゃくちゃ簡単な事しかやらないしテストも超簡単なので、二人とも全て「できる」に丸がついていて、二人とも学校生活をきちんとやっているんだな、と分かり一安心でした。

(ちなみに、先生の話では、一年生の一学期は、指導目標の七割以上を達成していれば、「できる」をもらえるとのことでした。

だから、多くの子が「できる」をもらえるみたいです)

行動の記録でも、息子達それぞれの頑張っている点を評価してもらえました!

初めての小学校生活一学期、二人とも良く頑張りました!


さて、それから、双子次男の方は一つ嬉しい出来事がありました。

県主催の書写(硬筆)の展覧会で、校内入選ではありますが、入選し、賞状をもらってきました✨




入選出来るのは、各学年で数名です。

どちらかというと、双子長男の方が達筆で入選するかな〜と思ったのですが、、、双子長男は入選ならず。

選者の好みもあるし、こればかりは仕方ないですね💦


ともかく、双子次男、おめでとう🎉✨


夏休みは、お出かけをたくさん予定しています!

そして、宿題もたくさん笑

夏休み中の家庭学習は、かけ算強化と、少し難しいワーク(算はスパエリを予定)を使っての算国の一年生全範囲の総復習をボチボチ着手できたらと思います!