連休に京都へ行ってきました
祇園にあり大浴場もあります
海外からのお客様が多いようでホテル全体が寒い
娘ら曰く「体温が高いからだよ~」
部屋のエアコン設定温度が18度だったもの(驚)
ルームキーと大浴場のセキュリティーキーが花札なのも面白い
部屋のお風呂を使うのか大浴場はがら空きでした
初日は祇園から知恩院へ行ってぷらぷら三条から白川へお店を覗いては散策
河原町へ行ってお目当てのお店で買い物してとかなり歩いてホテルで休憩
夜は歩いて5分ほどの高瀬川沿いの居酒屋さんへ
高瀬川でお店を覗いている鷺が・・・
スミマセン 予約してないんですけど・・・
次女さんが吹き替えして大笑い
帰るときにもまだいました
翌日は9時からレンタサイクルで観光
初めて乗りました電動アシスト自転車凄いの一言
めっちゃ楽です
でも健康な人は乗っちゃいけない自転車です
帰ってから自分の自転車を乗った時、「パンクしてる」と思ったほど重かった・・・
観光にはいいですねぇ
烏丸のお店を出発してまずは晴明神社
社紋が「晴明桔梗」と呼ばれていてゆかりの深い花です
桔梗開花に伴って期間限定で授与される「ききょうまもり」をいただいてきました
北野天満宮から
龍安寺へ
見たかった「ロックガーデン」
しばし座って見入ってました
大徳寺から一気に下賀茂神社へ
出町のデルタの飛び石に座り足を川につけて休憩
鴨川沿いをサイクリングしながら寺町の一保堂茶舗でお茶を買って
かざりや鐐で銀細工の根付を買いました
5時近くに自転車を返却