今日11時よりトヨタホームの23ヶ月点検がありました
アフターサービス担当の方が見えてドライバー片手にあちらこちらと動き回っておりました
今日の点検に気になっていたところをメモっていたので助かりました
最初に気になっている箇所を見ていただきました
・2階LDの床の隙間
左右と比べると少し隙間が広いんです ホコリが溜まりそうで不安です
床板の合わせ目なんですけど家が動いたり(地震など)すると広がったりするようで・・
後日注入材で埋めてくれることになりました
・浴室入口引戸のキズ、パネルジョイント部目地浮き
引戸の下方に気がついたらキズがあって・・・
「錆ですか?」
「アルミなので錆ではないです。。。同じ高さに付いてますねぇ?・・当たるものはないのに・・」
パッキンの汚れが・・ これ以上落ちません
ドアが簡単に外れるってわかったのは住んで数か月後でしたので
残念無念
些細なことなんだけどこのまま掃除してたらカビそうで
ユニットで床から折り返しのようにしてあるので壁まで汚れることはありませんので普通に使っていただいて大丈夫です
以上の2ヶ所はメーカー(INAX)に来てもらうとのことです
・玄関ドアの雨だれ
庇があるのにドアに雨だれが出るのです!おかしいでしょ?
アフターサービスの方もいろんな方向からみていて「う~ん・・・」
そしたら
外壁パネルの間に目地がありますね(ゴムみたいの)赤枠のです

それって雨が入りこんだら下に落ちるんです
本来は庇の上で目地を断切らないといけないんですが赤枠部分は切断しないでドア上までつながっているようですね だからドア上で水が溜まって落ちるのではないかと思います


後はサッシ・網戸を全部開け閉めして点検したりベランダ見たりドア調整していただいたり
水回りもペンライトを照らしつつ点検されてました
我が家の網戸はフツーに外れないようひと工夫されていて・・聞いてよかったです

外回りも点検して終了
シャッターが上がるときに変な音がするとだんな様が言ってたのですが一回だけだったみたいで点検の時は音はしませんでした
シャッターは5年保証ですから何かあったらご連絡ください


頼もしいお言葉です

床・浴室は2年保証だったから見直ししておいたんだ


2年たつと砂など溜まってで動きが鈍くなるんですけどね


