おまぬけなお話デス・・・


去年あたりから痛み出した右ひざ

6,7年前草津スキー場で滑っていて右足を雪に引っかかって板を弾かれまして~

帰る準備でスキー靴を脱いだ途端、激痛で・・

右膝内側を痛めました

接骨院で治療して時々痛みが出ては通ってたのですが

家の建て替えやら仕事を変えるやらそのうちヘバーデン結節になるやらと膝は後回しになっちゃいました

気がついたら右膝裏にゴルフボールくらいのふくらみベーカー嚢腫というものらしい

さすがにチョットやばいかもムム…

これは接骨院では無理だろう

だんな様が通院している整形外科に行くことにしました自転車で数分と近いしラブラブ

昨日の18時過ぎに行き

接骨院と同じ電気治療をし、レントゲンを撮り・・

いざ、診察

ベーカー嚢腫はあまり心配なく、内服薬で様子見で

右膝のレントゲンを見ながら

先生古いケガのようだけど・・剥離骨折してますね

ブタネコ目ハクリコッセツ!?

先生膝を使いすぎたりすると痛みがでるでしょ ココ、骨が欠けちゃってるからねぇ


そ~いえば痛かったですよ 足を地面につけなかったもの 痛くて寝られなかったしはぁ・・・

どうしてあの時整形外科に行かなかったのかしら・・と後悔しても遅いし354354


先生ヒアルロン酸を注射しますからね(アルツディスポ関節注)

ナース注射後3時間はお風呂入らないでくださいね

この時20時回ってますがな・・アセアセ


これから週一度の注射です・・何回打つんだろう

お医者で「ひざじまん」っていうサポーターを進められたんだけど(次女サンが品名を聞いて

ヒヨコ小林製薬なのか?)持っているスポーツ用に似ていたので買わずにすみました

今日持って行って見せたら

リハビリ担当の兄ちゃんが「こっち(私の)の方がしっかりしてますねぇひらめき電球

スポーツ用だからねぇガッチリ固定されますともキラキラ


これだけ年数経っちゃうと欠けた骨はレントゲンに映ってませんでした・・・・。。。

どこ行っちゃったんだろホネホネ骨


接骨院のセンセは痛いところをズパッと治療してくれていましたよ

ただ骨折まではわからなかったらしい

痛みも取れましたしね ふつーの接骨院ではないのですよ

局部に直球を打ち込んでくれます(痛いけど)

注射でよくなったらセンセのところにリハビリに行こうっと音譜