仕事場・事務所の大掃除が概ね終了しました
毎日残業で終わらず・・だんな様は風邪を引いたようで喉が痛いといいつつ作業
仕事納めの28日は土曜日だし予定の仕事だけだね~っと言っていたら・・
残業になりました
さすがにふたりともぐったり
29日(日)は一時間遅れて起きて洗濯・お風呂掃除
自室のチェスト裏やTV台の裏など普段よりちょっと丁寧に掃除をしました
エアコン上、カーテンレールなどは前に掃除しておきました
10時過ぎから事務所の掃除 一番のポイントは事務所の床とトイレの床磨き
お得意先の大掃除から戻っただんな様は作業場の掃除
次女さんはガラス磨きをしてくれました
事務所とトイレの床は水を流しても大丈夫なんですが配線があったりするのでセッセと水拭きでがんばりました
15時頃にはなんとか終了
だんな様は風邪をぶり返し夕食も取らずに就寝
・・・ ・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・ ・・・・
以上が昨日(29日)です
このブログ 二日かけて書いてます
いろんな事がありすぎて落ち着けません
昨日”後ろ足で思い切り目を掻いてる~”と次女サンが柊を抱えて事務所へ飛び込んできました
左目が赤くなって涙目になってます
また夏風邪かも・・・お医者も年末で閉まってしまったし・・・とりあえず様子見しかありません
でも・・もしかしたら掃除している傍にいたのでホコリでやられてしまったのかも
湿らせたコットンで拭いていますが治らなければ年明けにお医者です
だんな様は喉がやられたようで午前中寝ておりました
ぐったりではなく横になってたまった録画を見ていたので快方に向かっているようです
私は銀行・ホームセンター・マツキヨ・スーパーと走り回っておりました
午後から事務処理
現在に至ります
家の中では柊のシェルター(いろんな意味で逃げ込める場所)を変えました
今までは引越ししたときの段ボールだったんですが今度はホイールの段ボールになりました
一回り小さいのですが柊は狭いところが好きなようなので入り口も狭めです
3階トイレギャラリーもクリスマスからお正月へ
干支のお馬さまと角松
なぜかケーキセットも
窓には『夏目友人帳』のにゃんこ先生
ペーパー上の台にもにゃんこ先生です
次女サンが飾ってくれました
今日もいろいろ動きましたけど精神的にはとっても楽です
今年は大掃除が出来てよかったです
毎日ざーっとですが掃除しているのでって事はなかったのですがやはり上の方にホコリが溜まりますね
そして2階のトイレをキッチリ掃除できたのが良かった
3回ほど溢れさせているので 義母も掃除をしてくれていますが奥の方までは・・・
今回NHKの「あさいち」で大掃除特集があって録画しておきました
義父がデイサービス、義母が外出の23日(祝)にやりました~
さすがにビニール手袋をしないと
だけどきれいになりましたぁ
現在はどうだかわかりませんけど
明日は月一のお風呂掃除です
ドアを外し、レールも外し、排水口の部品も掃除して~
あと玄関タイルの拭き掃除かな