関東はず~っとが続いています 朝晩は寒いですが日中がいいお天気なので洗濯ものが気持ちよく乾きます
今日はお布団を干しました
窓も開けて風も通します
換気口を付けているので窓を開ける必要はなのですがいいお天気の時は風を通したくて
ベランダから見た右が次女さんの部屋窓です
レースカーテンは寂光・UV遮断のものです 閉めていても部屋の中は明るいです
ミラーカーテンではないのですが夜になっても外から中の様子がわかりません(ニトリで購入)
左は長女さんの部屋窓 消防法で一番大きな窓となりました
長女さんから「本棚を置くので窓位置を高く」とのご要望で次女さんの窓位置が違います
高さは天井ギリギリまであります カーテンレールは天井付けとなってます
わがままを聞いてくれたトヨタホームさんに感謝です
3階のドアには欄干を付けてドアが閉まっていても風が通るようにしました
設計士F氏『久しぶりに見ましたぁ』
風を通すときはトイレ窓もドアも開けておきます
ごらんのとおりトイレカバー、トイレマットも置いていません 消臭剤もなしです
毎日の掃除が楽だし24時間換気しているので臭いはありません
納戸の窓も開けておきます
6人の季節衣類・予備布団・雑貨と満杯状態です
ホントはもう一部屋あったのですが潰して納戸にして大正解です
よく柊が潜り込むのでドアを閉めるときはよく確認しないと・・・
納戸のドアは引き戸になっています
トイレのドアとぶつかるとの設計士さんの案です 正解でした
階段の窓もほそ~く開けて・・けっこう風が入りますので
さりげなくドナルドとデイジーの置物が・・
マットレスを広げたら柊がまったりとしちゃいました
仕方ないのでくっつけてそ~っとしときます