今日は建具関係はお休みらしく外構作業されていました
お昼にふたりで見学に行ってきました
もうほとんど出来上がっていました
タタミコーナーからみたキッチン 床はダーク・壁は白のいたってシンプル
キッチン横のパントリー
狭いけれどこれだけあれば食料品、その他も結構入りそうです
我が家はウーロン茶・水が大量に消費するのでこのパントリーは大正解
壁のようにみえるところ(壁ですが)も引越し後棚をつけます
缶詰が置けるくらいの幅です
パントリーの横が冷蔵庫置き場なのですが大きさによって窓にかかっちゃいそうなのです
だけど横幅を90㌢とってくれていたのでパントリー側に寄せれば大丈夫とわかりました
2階は涼しいし、静かなのに驚きです 家の前は産業道路で車の往来が激しいのに・・・
だけど1階作業場のコンプレッサーを置いたらど~かなぁ~???
2階まで音が響くかなぁ たぶん響くとおもう
音の静かなコンプレッサーを置くって言ってるけど・・・・
前の家ほどうるさくないとは思うけど・・・・動かしてみないとわかりませんね
3階は暑いです 日がメチャクチャ入ります うれしーよーな、困ったよーな
カーテン選びをホントに慎重にせねば