今年に入ってから痛み出した両手
特に両方の薬指と小指の付け根と右手親指の付け根と右手首
夜中~朝の手のこわばりはものすごく痛くて・・・日中も指を曲げると痛みがあって強く握れません
「ヘバーデンの次はリウマチかぁ」
気休めに「グルコサミン」などを飲んでましたが
「ちゃんと調べてきなさいね」
・・・・・・・・・整形外科に行ってきました
血液検査の結果 リウマチではありませんでした
リウマチを表す数値が低く問題なし 太鼓判押されちゃった
じゃあ、この痛みはなんでしょ??
『腱鞘炎』ですって
指のつけ根も腱鞘炎になるって初めて知りました
右手の小指はばね指っぽくなっちゃてます
お風呂でマッサージしてね 痛みが取れなかったら注射もあるからね
注射は痛そうだなぁ
腱鞘炎は使わなければ治るんだけど さすがに手の指は・・・・使わないわけにはいかないし・・
運動不足もあるらしいっす
去年から波乱万丈でこなさなくてはいけない事が山ほどあって身体を休ませるには夜のバドミントンをお休みするしかなく・・・
いろんなストレスが手に出ちゃったのかしら
ヘバーデンの痛みもまだ出てるし
先生に「そろそろヘバーデンの痛みも治まるでしょーか?」
「コブがあるうちはまだですね コブなくなりますから」
「え
コブなくなるんですか
」
てっきりこのままなのかと思ってました だって硬くて骨が出てるみたいなんですよ
あ、今触ってたらなんかやわらかくなってるパンパンの水ぶくれのよう
早く痛みがなくなればいいなぁ あ、腱鞘炎の痛みがあるか・・・・・
行きつけ(?)の接骨院の先生とこに行かなきゃダメかなぁ
一時間かかるんですよ・・・治療時間・・・
しかもきっとお友達価格で容赦なく治療してくれそう(お客様用ではない手加減)
まずはお風呂でマッサージをはじめようか
<余談>
血液検査の数値でひとつだけ平均を超えたものがありました
・・・・・総コレステロール値でした
先生「決して高くはないんだけどね」
隠れ肥満なのか????