引越しする際、膨大なる数々な物が出てきました
到底すべてが必要なものではなく、この際だから処分!というものがほとんどな物で・・
すべて捨てる!!にはモッタイナイとなるわけですよ
まず、洋服 私たち夫婦の残したもの:スーツ、礼服、普段着(これが難しい・・)ず~っと眠っていた洋服は処分でした
娘2人は淡々と分けてましたわ(^_^;)
義両親:凄い量で 私たち4人の数倍・・・・(((゜д゜;)))ほとんどすぐに着られるもの・・
さて、これらをどうしよう・・
リサイクルショップに持ち込むのも結構制限があってうるさいし・・・
捨てるにはもったいないし、引き取ってくれさえくれれば・・・で、見つけました
高価買取ではないけれど我が家にピッタリ
2回利用しました 送ったダンボール6箱
金額よりも処分できたことで満足です
次にコミック&CD・DVD
娘2人と私が収集したコミック ほとんどはそのまま新居へなんですが
「もういいや」「新居に持っていくほどでは」というのをダンボール2箱
はじめは持ち込みと考えてたんですがかなりの量でやはり面倒くさい(-。-;)
そこで
「ツーハンズ」、「もったいない本舗」ともに集荷してくれるし、着払いでこちらは一切払わなくていいので楽でした
もったいない本舗は希望すればダンボールも送ってくれます
服と本 かなり助かりました
ダメだったのは食器、せともの シーツや毛布など
箱から出してあって使ってないものや箱に入ってるけど箱が傷んでたりとか・・・
驚いたのは 「ドレミファコップ」
が出てきたこと
長女さんが見つけてババ(義母)に聞いてちょっとやったみたいだけど「ポイッ」と処分されたらしいです(><;)
だんな様がきっと10歳なるかならないかくらいのものでしょう?
どんだけ物持ちがいいんだか・・・・って、だからあんなすごい量の物が出てきたわけね( ̄□ ̄;)
布団もたくさんあるようだったのでお客様用にと圧縮袋を買って渡しておいたんだけど、結局やらずに
前日に私がやったんだけど一枚だけでした・・・・仕方ないのでクリーニングに出してあった毛布を圧縮
粗大ゴミに出した布団多かったわ・・(+_+)
タオルも新品が山ほどあってうちの年賀のタオルもあったワ(数年前の・・)
『残しておいてもしょーがないからどんど使って古いのを雑巾にしましょう!』
せとものとか食器とかもったいなかったです・・
いつか使うだろうとしまっておいてもデザインが古くなったりして使わなくなっちゃうんですよね
これからはすぐに使おうって決めました
服も一つ買ったら一つ処分しようと!って長女さんに言ったら
やばっ、この間洋服買っちゃったし
ひとつ捨てなきゃ・・・・って
あなたは処分するときはバッサリ処分できるからだいじょうぶじゃないかしら(^_^;)