天気はいいのだけれど寒~い日が続いておりますなぁ
連休もなかなか家族一緒にはなることが少なく全員揃いません(現在も)
9日は去年11月に亡くなった祖母の四十九日法要でした
これで祖父母の家は主がいなくなって寂しい限りです
両親がお墓を守ることになって今日仏壇を家に招いたそうです
法要を終えた両親はぐったりと疲れた様子でしばらくはゆっくり過ごせればいいけれど・・・
我が家では長女さんがメルボルン行きを2月の初めと日程を早めましてあちらの家族も快く
滞在を受け入れてくださりありがたいことです
とても長女さんをかわいがってくださって・・・何事において印象のある留学生だったみたいで
まず、ご主人の趣味と合った
ご主人はゲーム好きでWillがあるけれど奥様はあまりやらず、子供はまだ小さく、長女さんが
いいお相手に☆
LEGOも好きで作っているところで長女さんも参戦☆
虫嫌いの家族の中で退治するのは長女さん☆
自分の部屋のトイレ掃除を長女さんがすれば 「トイレ掃除する留学生は初めて」と奥様☆
極めつけは留学生の長女さんを留守番に家族がマレーシアに旅行に行ってしまった☆
長女さんにとってもとても居心地のよい家族だったようです
今から「おみやげ何を持っていこう」と悩んでます
次女さんは8日、10日と休日出勤でした
お正月から風邪を引いてまだ咳、鼻水が止まらないのに残業しています
しかも彼女は成人式でした
☆おめでとう☆
休日出勤の次女さんがいない3人で初詣に行って来ました
次女さんの分まで神様にお願いをして「災難よけ」のお守りを購入
長女さんは11時過ぎまでバイトです
家族全員揃うのは今週あるかしら?