昨日旅行の話で盛り上がり(行くわけでもないのに)
結婚25周年にはハワイに行こうか 長女さんは「通訳はいらんかね?
」 次女さんは「・・私も行きたい・・」
などと盛り上がっているなかで 何婚式だっけ?と言う話になって 次女さんが調べてくれました
* 1周年:[紙]婚式
* 2周年:[藁]婚式、[綿]婚式
* 3周年:[革]婚式、糖果婚式
* 4周年:[花]婚式、([絹]婚式)、[皮]婚式(皮革婚式)、[本|書籍]婚式
* 5周年:[木]婚式
* 6周年:[鉄]婚式
* 7周年:[銅]婚式
* 8周年:[青銅]婚式、[[ゴム]]婚式、[[家電製品|電気器具]]婚式
* 9周年:[陶磁器|陶器]婚式
* 10周年:[アルミ]婚式、[錫]婚式
* 11周年:[鋼鉄]婚式
* 12周年:[絹]婚式、[亜麻]婚式
* 13周年:[レース (手芸)|レース]婚式
* 14周年:[象牙]婚式
* 15周年:[水晶]婚式
* 20周年:[磁器]婚式、[陶磁器|陶器]婚式
こんなにビッシリあるの知ってました
最初は柔軟な物から始まり段々堅くなるんですって 絆にかけているんでしょうか?
我が家は23周年・・・・(+。+)ない・・・無い・・・ナイ・・
15年まで毎年あるのになんで20年から5年ごとかなぁ
そしてその名にふさわしい物を贈るんだって
ダイヤモンドはもっと若いときに欲しいわ