長女さんはたった今、ある予備校のクラス分けの為のテストを受けるため外出しました。
昨日2校話を聞きに行きました。
もう一つは3日に体験授業を受けることに・・
予備校通いが始まるとほとんど本を開いている状態になるのでしょうか
わたしには無かった高校生活だわ(+。+)
「そんなにがんばらなくてもいいんだよ、入れる大学にしたら?」って言ってるんですが
「身につけたい事を教えてくれる大学はそこしかないから」と。
2つの大学を目指してるようですがハードルが高い~[E:coldsweats02]
しかも浪人も覚悟しているようで・・・ひぇ~[E:sweat01]
高校で[E:dollar]かかってない分予備校で使いますか・・・それで済めばいいけど
・・・考えてみれば今日がホントに予定のないお休みだわ[E:happy01]
ここのところ休みのたびに用事があって余計疲れてました。
実家も立て替えが始まり、両親は仮住まいのため近くのアパートへ。
70すぎて初めてのアパート暮らしです。
引っ越し当日は仕事が休めなかったので先週の休みに行ってきたのですが仮住まいというのに段ボールがたくさん[E:shock]
半日かけて片づけてきました。9月にはまた新居に引っ越し。
「物を増やさないでね」と言ってきましたが・・どうなることやら
極めつけは「貴重品」
取引銀行の貸金庫が一杯らしくわたしの仕事場の貸金庫を借りたんです。
「じゃあ、持っていってくれる?」とどこから貴重品を出したと思います?
「ほりごたつ」から金庫が出てきました[E:sign02]
しかも引っ越ししてから3日・・3日間家の中からっぽで金庫だけ置いといたみたい。まあ、敷地内に長男はいるけど・・・
しかも金庫が重たかった・・・
今まで金庫の上に足をのせてたわけです・・・
金庫の中には白いスーパーの袋にくるまれた貴重品が・・
う~ん、さすがおかあちゃま
空っぽになった家の中を兄貴と歩き回りました。35年。
兄が「この家断熱材がはいってなかったんだぜ」
ど~りで寒かったわけだね。昔は断熱材なんてなかったんだね。
今はもう更地になっちゃったかな・・・
両親は壊される家を見に行かなかったみたいです。
でも今度のお家は暖かいよ[E:happy01]