雪印メグミルク工場見学雪印メグミルク札幌工場及び酪農と乳の歴史館を見学してきました予約の時間までこちらで待ちます中には勝源神社見学はほぼ撮影禁止でしたが、一部撮影可能ゾーンありでした📷️これはカウベルツリー(私が勝手に命名w)世界各国のカウベルが吊るされています🐮鳴らしても🆗とのことでいくつか鳴らしてみました物によって音色が様々で興味深かったです撮影はできませんでしたが、バターやチーズなどの乳製品ができるまでの過程をミニチュアの機械(これがすごく精巧でびっくり)を見ながら説明していただいたり、実際の工場内を見学させて貰ったりと楽しかったです撮影可能ゾーン雪印といえば(私含め)昭和世代はスキーだよね🎿原田雅彦さんが実際に使ったスキー板が展示されていました🎿ジャンプ〜着地の衝撃で壊れたんだそうです見学後は牛乳の試飲白いパックの牛乳はお土産です🐮袋も可愛い赤いパックの牛乳は要冷蔵品の為、持ち帰り不可でした。実は私牛乳が苦手カフェオレとかは好きなんだけど牛乳そのものを飲むのは30年以上振りかも久々の牛乳は。。あまーい思ったより美味しかった(でもやっぱり苦手😅)ちなみに赤いパッケージは光を通さないかららしいです私の小中学生時代は(給食の)牛乳といえば青いパッケージだったけど一緒に行った娘は「給食の牛乳懐かしい」と喜んでいました楽しかったです