えべつやきもの市へ行ってきたので、来年の自分への備忘録も兼ねてレポします

開始は10時からでしたが、駐車場に停められなかったら困るので早めに行きました。
そしたら9時に着いてしまった💦

でももうお店を回っている人達も結構いたので、私もそこに参戦

友人達が来る前に偵察です

工房和香奈さん(222)はこの時点で数人の並びがありました


加藤祥孝さん(223)

更にお隣のそら豆ガラス商店さん(224)も涼やかで素敵だったなぁ


シュクルさん(226)のお皿もいつか欲しい



縄文に魅せられた友人イチオシの江別土器の会さん(190)


気さくなお店の方で「お値引きしますからおっしゃってくださいね〜」と

友人はその後、埴輪Tシャツで登場

お目当てのものは目の前で他の方に買われてしまったそう

でも連絡すればまた作ってくださるようです

陶芸道具や材料も売っていました。

ポッテポッタさん(112)のハリネズミの小皿がお気に入りで

買い足したかったのだけど売っていなくて残念


アウトレットでお安くなっていた器を購入しました

こちらも可愛かった野村亜土さん(13)

影が入っちゃってうまく撮れてないけど、動物モチーフの器がとっても可愛かった


途中友人達と合流してははぐれたりしながら(皆が皆マイペースな集まり
)楽しみました


それにしても暑かった

お昼はガストで

暑かったので、皆冷たい麺で


昨年の記録。
※追記