滝野すずらん丘陵公園では、現在チューリップ以外にもシラネアオイも見頃とのことニコニコ
まずは初めて入る森の情報館。
入り口前のベンチに鹿の頭蓋骨驚き
これから入る滝野の森内で発見されたものだそう昇天
旦那は右の鹿角ヘルメットを被ったら重たかったそうです驚き

館内は興味深い展示が沢山キラキラ
カラスの巣は間近で見るのは初めてびっくりマーク

ハチの巣や鹿の角など。。

エゾリスが松ぼっくりを食べたあとはエビフライそっくり🍤爆笑

さらっと館内を見てから滝野の森へニコニコ
青空に新緑が気持ち良い照れ


炭焼き小屋跡。
伐採した木材で炭を焼いていたそう。
山火事にならないように川の近くに建てられたのだそうです(すぐ目の前に小川がありました)
いつの時代のものなのかな🤔

跡地。

シラネアオイが至る所で咲いていましたキラキラ
白っぽいものや。。

少し色の濃いものなど。。

シラネアオイをそもそも知らなかったのですが、開花までに5〜6年を要するのだそうで驚き

2つ背中合わせに咲いてるの面白いひらめき
双子ちゃんで珍しいみたいです(ブロ友さん情報)
保護のためにロープの内側には立ち入れないようになっています。

こんな感じで咲いていますよニコニコ

他にも色んな植物がひらめき

ミヤマエンレイソウ

エンレイソウ

センボンヤリ

これは何かな🤔
思いがけずの森林浴も楽しかったですニコニコ