秋の四季彩の丘 ふらの・びえいフリーきっぷでお出かけ❸美馬牛駅から坂道を歩くこと30分四季彩の丘到着つ、疲れたぁ散々歩いた後にまた歩く暑かったのとお年頃なのもあって汗だくでも大げさでなく、キレイな風景に疲れもぶっ飛んだひまわり🌻ぽつんと1本だけある木が良い感じ♡↑とは別のひまわり畑🌻一本だけ長さも咲き時も違う子が手前の緑もひまわり畑なので、ひまわりはまだまだ楽しめそう美瑛・富良野へ行ったら撮りたくなるアングル小屋のカラーリングがお花畑と青空に映えるねダリアは種類豊富で色鮮やか背を向けるひまわり🌻奥側のお花畑一部ハートになっているの分かるかなクレオメもキレイだった↑とは別のクレオメ畑キレイだわ〜上の方が特にキレイだった天国ってこんな感じなのかな暑い中登るの疲れたけど(カート使えば楽だけど使わず)頑張って来て登って良かったー🙌歩き疲れた身体にラベンダーソフトが染みました🍦ソフトクリームを食べ終えて、マッタリしてたら目の前をアルパカが横切っていったお尻が可愛いフォトスポットにアルパカ可愛い〜駅へ戻る途中にはエゾリスもなんか私今日もってるわぁさて。次はこちらに乗って富良野駅へ戻りますつづく