さとらんど内には縄文遺跡もあるんですニコニコ

丘珠縄文遺跡
フェンス内では発掘作業が行われていました⛔

これは作業終了後に撮ったところ。
遺跡が雨風にやられないように、ブルーシートでしっかりと覆われていますニコニコ

発掘作業の様子↓

体験学習館では、丘珠縄文遺跡を始めとする縄文時代の様々な展示を見ることができますキラキラ
実は私も初めて入りましたてへぺろ
縄文時代好きな友人がいるので、見てきてやるか〜くらいの軽い気持ちでね泣き笑い←謎の上から目線

火おこし体験は言えばいつでもやらせてくれるっぽい。。

土器パズルも言えばやらせてもらえますニコニコ

実際に出土した土器。
バラバラの破片の状態で見つかったものを、上のパズルのように復元していくのだそうです驚き
これは気が遠くなる作業だ💦💦

縄文土器作りなどもやっているみたいラブ
ちょっとやってみたいキラキラキラキラ

こんな感じに出来上がるのですね〜ひらめき

土器づくりなどの様子。

丘珠縄文遺跡についての説明など。。


ちなみに、この体験学習館のあったところは当時川だったそうです🐟

友人のためにと軽い気持ちで見学したら、思いの外面白くてニコニコ
後日の遺跡公開も観てきました🙌
(詳細は次回のブログにてウインク
自分が今立っているところにも、遥か昔の生活があったことにロマンを感じます飛び出すハート

せっかくだから私も縄文時代を学びたいキラキラ
でも楽しくないと無理なので。。
縄文時代好き友人のオススメを見て、楽しく学んでいるところですウインク

これ↓面白いウインク
縄文時代を学べるし、ふたりの仲の良さにもほっこりしますニコニコ
こんなコアな趣味を同じ熱量で持つ人と巡り会えて、お互いに幸せなことだわデレデレ


遺跡公開レポにつづく

おまけ
昨日は庭で焼き肉焼肉
暗くて肉焼けてるのか解らない🤣
この時期の焼き肉、火の前にいれば暖かくて虫もいないし良いかもキラキラ