まだ購入はしていませんが、娘と共にメガネデビューとなりそうです👓

私、老眼鏡じゃなかったー\(^o^)/

乱視と遠視があったけど、まだ老眼ではなかったです。そうなる日も近いのでしょう悲しい

視力0.6なので、見えにくい時だけかける感じですね。


一方娘は近視の0.3ガーン

昨年眼科へ連れて行ったときは、まだメガネも治療も必要ないって言われてたのにな。。ガーン

でも昨年先生から「いずれはメガネかけないとならなくなる」って言われていたのでもやもや

ゲームは勿論良くないけど、ピアノも譜面読むから目には良くないっぽい凝視

持って生まれたものもあるのでしょう。。

ゲームはしばらく禁止だなっ🎮


診察を終え、会計。

病院の会計もセルフレジになってるーひらめき

そして、機械詰まらせました悲しい

液晶に異物を感知の文字驚き

🎤「異物って何でしょうね。。」

🏥「多いのはダイソーのシールとかですかねー」 

※イメージ


身に覚えありまくり〜😂

スーパーでそれやっちゃった前科があるし、今もお財布の小銭のとこにシール入れてる。。あれはてなマークシールない真顔

やっちまった〜😩

病院の方に平謝りですよ魂が抜ける

でも、アレを詰まらせる人が結構いると知ってホッとしてしまった泣き笑い


だってさー、あれって小さすぎて一時的に保管するにも無くしそうで真顔

とりあえずお財布の、小銭入れのところに入れがちじゃないですかはてなマーク

そして帰宅してすぐ台紙に貼れば良いものを、すっかり忘れるという泣き笑い

ついでに言うなら、集めたとて期限内に貯められた試しがないのよ昇天

なら集めるのやめれって話よね泣き笑い

で、調べたらデジタル化もされてるみたいですねキラキラ私は集まらないからやらないけど凝視


あのシールに困らされているお店や病院の関係者も結構いそうキョロキョロ

一番は、詰まらせるなって話ですけどね爆笑

。。気をつけます笑い泣き


おまけ🍬
子の為にと駄菓子屋行って、親のほうが夢中になるというあるある笑
マンボ(写真左下)知ってますはてなマーク懐かしくて●十年ぶりに買ってみたら、子どもたちからも好評でした指差ししかしこのお菓子は説明がムズい💧子どもたちにどんな?って聞かれて答えにこまったわ。。白い粉って答えたけど←

駄菓子パーリー楽しかったニヒヒ