今回地下街からテレビ塔へ向かったので、テレビ塔そのものの写真はありません(笑)

さっぽろテレビ塔と北海道神宮は直線で結んだ位置にある為、神宮の気がテレビ塔に流れているという伝説があるそうですキラキラ
又、高いところから眺めるのはパワーを吸収できて良いのだとかおねがい
教えて下さった古民家カフェさんありがとうございます照れ

手軽に行けるパワースポットですねキラキラ
今はコロナ感染拡大防止の為、展望台は臨時休業中ですが、ここ3階からでも充分楽しめましたし、パワーもいただけた気がしますニコ
何より無料ですし(笑)
私もアップデートできたかな??



ホワイトイルミネーション🎄
雪まつりが中止になってしまった為、一部継続中ですニコニコ
人はまばらですね。。トムとジェリー展はあんなに混んでいたのにあせる



奥に大倉山スキーのジャンプ台も見えますねチュー



ある程度の年齢の道民は『丸井さん』と呼ぶ丸井今井札幌ニコニコ
私もギリギリ丸井さん世代かなニヤニヤ年がバレる~😂
丸井さんお隣は未だにマルサと言いたくなってしまうルトロワ札幌(笑)


テレビ父さんのほほんパーク🗼
初めて立ち寄ったかも!?
展望台に行く以外で3階に立ち寄った最後は、恐らく天空回廊 へ仕事終わりに寄った時だもんなぁガーン

今は亡き天空回廊(テレビ塔店がないだけで他にはまだあるのかな?)
びっくりドンキーの系列店で、メニューもほぼびっくりドンキーと同じ感じでしたよねニコニコ
メニューの名前が色々と面白かった記憶。。
今じゃ天空回廊って名前のパフェしか憶えてないあせる
あぁ、懐かし。。


前置きながくなりましたが、のほほんパークはこんな感じです下差し

ゴミ箱もテレビ父さん笑い泣き



テレビ父さん一家って大家族なんですね(笑)



誰もいなくて、のんびりとイルミネーション等を堪能できましたよニコニコ
寒くないし、ここ良いですねキラキラ
またパワーをいただきに来ようと思いますチュー



天空回廊亡き後は小樽ニュー三幸になっていました。。


2月1日~15日まで臨時休業ですってショボーン
せめて、これでコロナが落ち着くのなら良いですがショボーン


テレビ塔エレベーターの中の絵は可愛くて好きニコニコ