普段あまり行かないスーパーへ

たまに行くと、いつものスーパーにはない商品があったりして見ていて楽しいよね

シチューを作るのに玉ねぎ切らしていたので購入。
スーパーで札幌黄が売ってるの珍しい

札幌黄は栽培が難しい上、日持ちもしないので作っている農家さんが少ないのです。
なので、幻の玉ねぎなんて呼ばれたりもします。
でも、肉厚で火を通すと甘くて美味しいんですよね~

子どもの学校では毎年『玉ねぎ週間(仮名)』というのがあって、その期間は給食に札幌黄が使われるんです

なので子ども達も札幌黄好き

本当は、ブロ友さんが前に買っていた死語が描かれたパッケージのやつが欲しいんだけど。。
色んなスーパーに行く度探すんだけど見当たらずで

(卸売スーパーにあるそうなんだけど、通りかかった時いつも満車状態なの
)

そういや旦那にカップ麺頼まれてたなーと思い出し購入

死語パッケージ、なかなか出会えないわぁ

実はもうひとつ探しているものがあって、、
そろそろ鍋がおいしい時期

昔からチゲ鍋つゆはベル派

なんだけど、年々売ってる店が減っていってる

酸味少なめでコクがあって美味しいのになぁ

昨シーズンまではこのスーパーにあったはずなのに

またイチから探し直しだぁ
