ウポポイ記事、まだ続きます。
お昼は、カフェ リムセで食べましたニコニコ
ウポポイには食事のできるお店がいくつかありますが、それらは入場料を払わなくてもいただくことができますキラキラ


私はチェプオハウセットナイフとフォーク

このスープが『オハウ』
温かい汁物という意味だそう。
鮭が『チェプ』なので『チェプオハウ』なのですね!
これ、おいしい~ラブ
塩味で、三平汁とどう違うんだろ??と思って調べたら、三平汁の元となった汁物らしいですチュー
三平汁大好きだからおいしい~キラキラ



ごはんは、いなきびごはん。
上の小皿は左から
ラタシケプ、、マッシュかぼちゃに何かが混ぜこんでありました。
味はどこかで食べたことあるような!?
どことなくフルーティーりんご

小鉢、、ワカサギ?チカ?の南蛮漬け

コンプシト、、いももち(シト、、団子)のタレに昆布(コンプ)が入っているようです

あとは漬物、こちらは福神漬けと松前漬けを合体させたような漬物でしたニコニコ
他には写ってないけど野菜茶もありました。
お茶は少々くせがあるかな。



偏食子はユクカツカレーカレー
たっぷりの素揚げ野菜と鹿肉のカツがのったカレーチュー
偏食子なだけに野菜はほぼ食べないので、私がいただきましたよえー
野菜がめちゃおいしいラブ
特にパプリカが甘ーーいラブラブ
これを食べないなんて損してるわぁ!
オハウもそうだけど、とにかく野菜がおいしいキラキラ
あ、でもサラダはフツーでした😅

鹿肉のカツは、言われなければ(言われても?)鹿肉とは解らないくらいクセがないあせる
よって偏食子でもおいしく食べられましたニコニコ


こんな感じで、テラス席で食べましたよん音譜