長万部といえば、、

駅からも近いので行きやすい

お弁当が出来上がるのに15分程かかるというので『自由席』にて待つことに


解りにくいですが、、赤で囲ったところが『自由席』への入口になります。
入口ドアを開けるとそこは、、

列車

正面の画面には海岸沿いを走る列車からの前面展望を見ることができますよ

この日も、座席に座って前面展望を楽しみながらかにめしを食べている方が数名おられました


私たちは『自由席』ではなく、帰りの列車の『指定席』で食べましたよ。笑
東室蘭から課金ワープしました
あ~至福


駅弁嫌いな偏食子でも好きな、こちらはさけめし

さけめしもおいしい


おまけ

留守番子へのお土産あめせん

留守番子の好物

たまに食べるとおいしいのよね~


長万部駅のホーム。
カニさん可愛い


長万部駅の北の40記念入場券

これで、一日散歩きっぷでゲットできる入場券は静内駅を残すのみ。
静内行くなら様似も行っておきたい、、けど様似遠い

そう遠くない内に廃止になる路線なので乗っておきたい気持ちはあるけど、、
どうしようかなー
