ちょっと話はさかのぼりますが
10万オーバーでGETしたメインウィッグちゃん(助成金申請済)
ほぼ完全脱毛したことで緩くなってしまったので
購入から約1か月後、ドセハーパー2回目後に
購入店舗に調整をしてもらいに行きました。
ちなみにプリシラさんで購入しました

サイズ調整
(頭の形やサイズによって縫ったりもするみたいですが、
WATASHIはアジャスターの位置変更だけで大丈夫でした)
と
ウィッグカット(襟足が長く感じたので)
と
中途半端に自分でカットした抜毛坊主頭を軽く揃えてもらいました。
高いだけあって調整費無料でしてもらえた

ウィッグの洗い方や手入れの仕方、
改めてウィッグの被り方、
脱毛してからウィッグがズレる悩みも
襟足辺りの残った毛のせいで滑ってるってことだったので
バリカンしてもらったり、アドバイスしていただいて...
あと担当様が圧倒的にウィッグの被らせ方がお上手なんですよね。
すごいフィットする。
ウィッグ屋さんによって医療用ウィッグの金額も違うけど
どのくらい使えるか?っていうのも違うみたいで
プリシラさんでは医療用ウィッグはカット含め
メンテナンスをお願いすれば長く使えますよ、ってスタンスだったけど
他のウィッグ屋さんでは
比較的安めの医療ウィッグがあって
メンテナンスして長く使う感じではなくて
数年で買い替えをするもの、って感じでした。
その辺は好みのスタイルもあるだろうし
金額も重要だし
どういうウィッグを使うかは人それぞれ、ライフスタイルにもよるのかな。
ファッションウィッグも可愛いスタイルのものがたくさんあるし
WATASHIはメインウィッグを中心に
サブのお手頃なウィッグたちも気分で使い分けてます

メインウィッグ
(プリシラさんの店舗オリジナルカラーカット)
ファッションウィッグはブライトララさんのものが
安くて好みのものが多いので個人的にお気に入りです



ついつい安いからウィッグ新しいものが欲しくなってしまう

ファッションウィッグは
やっぱり多少ツヤとか分け目が不自然ではあるので
ツヤ消しのスプレーを使ったり
帽子やターバンと一緒に使う方がやっぱり自然かな。
でも地毛じゃできないサラサラストレート必須の髪型だったり
ハイトーンカラーができるのは利点ですね

サブで購入分
マッシュハンサムショートとターバン
最近お気に入りのカラメルトップスボブ
ちなみに自然さが重要の分け目。
ファッションウィッグ 医療用ウィッグ
右の方がメインウィッグ。
ほんとに自然なんです
ついつい新しいものを買ってしまうけど
やっぱりコレがメインとしてあるのとないのとで安心感が違いますね〜