マングラフィーとエコー、細胞診 | お買いもの中毒な病人!

お買いもの中毒な病人!

美容とネットショッピンクが好きなアラフォー、乳がんになりました!

〇HBOC(BRCA2)
〇ルミナールHER2

術前化学療法後、
みぎ乳房切除+リンパ節郭清+広背筋皮弁による乳房同時再建済。


治療の記録と日記。誰かの参考になれば。

クリニックでは問診の後に

マンモグラフィーとエコーの検査。





マンモグラフィーは遠い昔に一回だけ経験があったけど

その時は全く痛くなくて

よくみんな痛い痛い言ってる意味がわかんなかったけど




今回はマジで痛いびっくりマーク泣き笑い




検査士?の人が、ハイじゃあ撮りますね〜って

マンモの部屋を出ていくたびに

はよして〜ちぎれる〜!って思ってた滝汗







その後触診とエコーした結果、

しこりは3cmほど。




先生からは

多分良性だと思うけど

ちょっと歪なとこが気になるからと(良性のしこりはまんまる。悪性のしこりの場合はガタガタ?)

細胞診をすることに。





ぶっとい注射器で刺されてシュコシュコ

細胞?を引っ張り出される。

(これはそこまで痛くなかった)





検査結果は1週間後。





ちなみに事前にクリニックのHPで見てた

マンモ+エコーの金額よりお会計がお安かった💴




しこりだとか痛みの自覚症状があったから

保険適用になったみたい。




自覚症状がなくて検診として行くと

全部自費になるわけだから

かなり意識高くないと

なかなか行く気にならないよね〜真顔