今日は、まいこさんと「ミニ日本画個展?」なお話をする予定でご来店頂くお約束でした。
が!そのお話をしたのはお帰りになる間際のほんの数分位(笑)長い事話せば良いってものでもなく、
殆どが違うお話(*´Д`*)
エイサーの衣装のデザインを見せて頂き、もうその素敵な事と言ったら、本当にカッコよくて「コレを着る園児が羨ましい」と本当に思いました。
からの、自分にジャストなコーヒーのお話、もちろん哲平くんと宇宙人のお話、YouTubeのお話。哲平くんと宇宙人の動画撮影の裏話に「えぇ〜?」と本気で驚くじゃりんこ2人。音楽のお話や肉体のお話。楽しい事しかない時間を過ごせる事に感謝です。
一気に動いたのは次女M。
この所ロックにハマり。まいこさんと音楽のお話をしていた所、境内で長男Hと本気のバドミントンをしていたご住職が登場。「使ってないギターあるから貸してあげるよ。」と弦を張り替えて貸して下さいました。

弦を張り替え中のご住職りょうさんと、興味津々のHくん。ギターに興奮気味の次女M。ご住職お若いでしょ?20代半ば過ぎです。

そしてギターを弾く次女Mと興味深々なHくんと末っ子M。
りょうさんが初めて買ったギター、合格のお祝いにと下さいました。帰りにピックも購入。

令和なのに平成(笑) 
YouTubeを見ながら二階の自室でかき鳴らしています。
今日の営業もみんながそれぞれ自由に楽しく過ごせたと思います。
ありがとうございます。

ミニ個展の詳細は後日。
あの絵がついに寺かふぇスペースに来ます。
嬉しくて、震えます。


今日も絵本が必要な人の元へ。
ご縁に感謝です。
ありがとうございます😊