嵐の冬至の夜ですね。
この辺りだけかな?外は雨と、風もありそう。
冬至の本日、どのように過ごされましたか?
私は、朝からの殆どの時間をT氏と過ごしましたよ!こう言う時間を過ごすって、なかなか無いんですよ(笑)
子ども達はそれぞれに予定があるので、朝からT氏と年末年始の営業の買い出しに行きました。
冬至は太陽の力が一番弱まった日で、この日を境に再び力が甦ってくることから、陰が極まり再び陽にかえる日。冬至を境に運が向いてくるとしています。みんなが上昇運に転じる日なのです!
に、しても、結構な雨ですよ。綺麗に洗い流している感じかしら?
こんなあげあげな日、私はときめき小物達と迎えました。嬉しいなぁ。バングルはお正月に使い初めようかと思っていましたが「いやいや、今日でしょ!」ちょっと縫い縫いしたミルヒャーびゅーんバッグも「これも今日でしょ!」ずーっとバッグインバッグで使ってたので。周囲の人をびっくりさせた赤ダウンも手編みのあったか可愛い手袋も、身体の芯を暖めてくれる絵本も、家族も、全てが大切で暖かい。
12月31日あきる野 鷲峰山 玉泉寺
1月1日〜3日 日野市 若宮神社
営業、出店の買い出しと準備、T氏と色々相談しながらやっていますよ。
今日は吉祥寺へおでん種の下見に行きました。塚田水産さん、無添加練り物おいしいです!今年もお世話になります。2人でゆっくり、美味しいご飯食べたり、ブラブラしたり、包材を買ったりしました。トリッパ、美味しかったなぁ(*´∀`*)
かぼちゃは食べなかったなぁ、「ん」のつく食べ物...パン、ワイン、うどん!食べたわ!(爆笑)
さてさて、ゆず湯には入りましょっと!
私を取り巻く全ての人に感謝です。
そして、私自身も「私は今日も楽しく過ごせました。偉いぞ!」と湯船にゆっくり浸かります。