2月も終わり、3月ですね。
今週末のお寺かふぇはお休みさせて頂きます。
「だから1ヶ月分の営業日をブログ、facebook、Instagram、twitterのトップ画に貼れって!」というお声を頂戴しそうですが…ごめんなさい。来週以降はちゃんと営業いたします。
さて、1/2成人式をご存知ですか?
成人式(20歳)の半分という事で、小学校5年生になる前に学校にて開催です。長女(現在21歳)の時は、住んでいた場所のせいか、時代のせいか、そのような儀式?はありませんでした。
次女が4年生終わりの春に「1/2成人式あるから来てね!」「えーなんですかそれ?」で初めて知りました。ですので、今回で2度目の1/2成人式。息子のお友達のお爺ちゃんとお隣の席でした。ご家庭の事情で、学校行事にはお爺ちゃんとよくお会いします。「こんなの前からあった?面倒くさいよなぁ?」とか色々お話し伺いました。でも…お爺ちゃん、ちょっと涙出てたの見逃しませんよ!ヽ(*´∀`)
確かに、親への感謝を表す、また自分への決意など…必要?なの?ちょっと悩む所です。
そして、夕食前に春の「おはなまつり・オリエンテンプリング」の事でT氏との話中、私「あんぱん とか!良いよね?」 T氏「あーでも 鶯パンとかも良くね?」 私「え?鶯パンって何?鳥の形してるの?」 一瞬の沈黙ののち「お前さぁ……日本人ぶった、何人なの?うぐいす餡だよ!うぐいす餡のパン!」だって、知らなかったんだもの(T ^ T)
日本人ですよ!大和人ですよ!家系図だってあるもん。うぐいすパンご存知です?食べた事ないし(うぐいす餡は知ってる!)見た事ない。
三日月屋🌙は玉泉寺にて限定ランチプレートご用意いたします。ご用意出来る数が決まっております。売り切れの際はご容赦下さいませ。また「絶対食べに行くから取っておいて!」の方はご連絡下さいませ。