冷んやりあきる野ですニコニコ
雰囲気のある月が良い感じ音譜

今日は朝から素敵なお客様達に、たくさんお話しを伺って、とても勉強になりました。
{F78FE5A6-B3C2-4C3A-9EBC-59564C4BE503}

アップ以前ご紹介したコレ何だはシルバーアクセの形となる木材粘土でした爆笑
乾燥させたこの土台粘土に注射器に入った銀粘土を絞り出しダウン
{05E25326-D0AD-4046-BE96-7BE4838ECF71}

こんな感じに音譜ダウンそしてドライヤー乾燥中
{16715811-7D13-44E3-851A-91E7633F7D2B}

そしてそして焼きあがると釜の中で真赤で熱々びっくり
{DB588A1F-3162-412C-8F42-467FFCEF7EFA}
土台形の木製粘土は燃焼消滅!冷まして...
{194A40FC-4483-4FAD-8222-465CB94CBA0D}

この時点で白いシルバーをカナブラシでゴシ音譜ゴシ音譜さらに磨いて....
{F9EEF278-E369-4B04-873E-774729FA7A39}

三日月屋ペンダントトップの出来上がり!
{A0F483CE-2C94-4A38-A4C4-93626C06EAE7}
左の薔薇のペンダントトップは一緒にやらせて頂いた方の作品爆笑こちらは注射器ではなく、銀粘土を手で練って作られた物。色んな作り方があるようですよ!
お店の一部でシルバー教室照れ素敵!
近々...いつ行けるかしら?(笑)革紐を買って、首から下げたいです口笛
先生!今日はプライベートレッスンありがとうございます。お店でお教室開けたらいいなぁ...
実はシルバーの先生はガラスフュージングの先生でもあり...昨日のプレゼントを下さった方です爆笑
                     三日月屋
     東京都あきる野市小川東3-9-1
            第2レジデンス睦(Pあり
                  080-5869-5093
本日の営業は終了いたしました。明日10:00お待ちしておりますニコニコ