
すもも観光♡ドライバー3人。
浜松~気仙沼。
東名~圏央道~北関東道~東北道。
遠かったァ~
初日は小泉中学校の仮設住宅にて
浜松餃子お届け♡

餃子パーティのお手伝いに来ていた
魅惑的倶楽部 仙台支部の
ちかこさんにも再会♡
チェスマイカのCDプレゼントしてきました。
中学生は民泊のため
アタシたちの宿泊先はここ。

小泉自然学校。
かろうじて小さな照明がつきますが、
ほぼ電気はありません。
水道は飲み水はなく
大腸菌がたくさんだとか・・・
もちろんガスもないです。
けど、夜空がとーっても綺麗で
天の川もみえるほど
すごく素敵な星空でした。
二日目は
岩井崎や大谷海岸などへ行きました。

津波に襲われた町。
お伺いした地福寺も津波に襲われたそうです。
津波が来た時の映像を見せていただいたり
お話を聴いたり、とてもせつなかったし
胸が締めつけられました。

2日目夜は
モーランドでBBQ。
現地の方や同行した中学生たちと
楽しいひと時を過ごしました。
3日目。
いよいよ浜松へ・・・
その前に浄勝寺で座禅体験。

1日数分でも
集中力を養う時間を作れたらいいかも。
おみくじをさせていただき
【大吉】ひいちゃった♡
・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・・*:(´∀`人)ラッキー★
帰りのマイクロのメーター

ゾロ目揃ったし.+*:゚+。.☆
いいことあるある♡
教頭先生から帰り道に

差し入れいただきました。
ファイトー!ヾ(  ̄0)乂(0 ̄ )/イッパーツ!

マイクロバスはいつもにぎやか・・・
てか、ドライバー3人が
うるさすぎたかも・・・。
先生、父兄のみなさま
ごめんなさい
けど、すごく忘れられない旅になりました。
現地はまだとても痛々しい姿。
復興もそうですが、
現地の住民の方の叫び
受け止めて欲しいです。
現地を見ず、現地の住民の方の訴えを無視、
そんな国の意見、納得出来るわけない。
浜松だって震災おきたら同じことになる。
絶対に忘れてはいけない3.11。
気仙沼のみなさんに
たくさんの元気をいただき
いろんな方のご協力をいただき
無事に行ってこれました。
感謝━━━(≧∀≦人)━━━感謝

ドライバー仲間の水崎隊長とKozy。
この二人には
たくさんお世話になり
フォローしていただきました。
魅惑的倶楽部のみなさま
中学生、父兄、先生、
現地のみなさま
Σd(ゝ∀・)ァリガトォ♪
感謝と絆を改めて感じた1754kmの旅。
いい経験させていただきました。