がんばっぺし!岩手…の巻♪ | HAPPY☆MIKAZUKI ~すもも姫のひとりごと~

HAPPY☆MIKAZUKI ~すもも姫のひとりごと~

単なるアタシのひとりごと(=^・・^=)です。

LIVEに出かけたり・・・

お出かけしたり・・・

アタシの参加している

ボランティアコンサートのことなどなど

ちょこっとしたこと

アップしていきます。

ども。
久々ブログ更新の
すももぉ~んですHAPPY☆MIKAZUKI ~すもも姫のひとりごと~-warai175b.gif
 
25日の夜に
立ち上がって
東北へ3日間の支援活動に行ってきました。
 
知らない人ばかりだったので集合場所へ行くまでは
ドキドキでしたが…
みなさんよぃ方達ばかりで
すぐに仲良くなれましたHAPPY☆MIKAZUKI ~すもも姫のひとりごと~-image0006.gif
 
26日(金)早朝HAPPY☆MIKAZUKI ~すもも姫のひとりごと~-70P700231_DCE.gif遠野に着き準備をして
まごころセンターへ…
 
毎日オリエンテーションを聞いてから現地に向かいますHAPPY☆MIKAZUKI ~すもも姫のひとりごと~-70P700333_DCE.gif
 
1日目は陸前高田市へ…
2日目と3日目は
大槌へ行かせていただきました。
 
 
現地は画像で見た以上に
やはり悲惨な姿になっていて言葉では言い表せないほどのハンパなぃショックでした。
 
緊張感をはりつめながらの
撤去作業を3日間それぞれ別々の場所でやらせていただきました。
 
陸前高田市では
田畑に使われていたと思われる場所。
大槌では
津波で流されてしまって
基礎もわずかしか残っていないお宅の片付けでした。
 
石や鉄屑にガラスの破片などの撤去をさせてもらいましたが
大槌では
それだけでなく
生活感あふれるってものが
次から次へと掘り出され
そのたびに心がけ張り裂けそうな気持ちになりました。
 
2日目は
現地の方から声をかけて
いただいて、
当日のお話を聞かせて頂きました。
改めて震災の恐ろしさを知りました。
 
ご年配の男性の方でしたが
とてもつらい思いをされたのに、優しいお言葉を頂き、逆に元気をもらってしまぃました。
 
現地では3日間とゆぅ短い期間での活動でしたが
もっとアタシにできること
たくさんしたいと思います。
そしてまた現地へ
復興のお手伝いに
改めてまた行きたいです。
 
今回同行したみなさん
スタッフの方
バスの運転手さん
寮のみなさん
陸前高田市と
大槌の隊長さん
ありがとうございました。
 
 

HAPPY☆MIKAZUKI ~すもも姫のひとりごと~-110829_095113.jpg