昨日のみかづきん


しかも
真っ白な灰は風に飛ばされ

真顔真顔真顔

いやはや珍道中 能登

写真 お土産
時間も気力もなく


数々の想定外や
細々した内容は省いて

数少ないお写真で
旅の記録を留めておきます



ニヤリニヤリニヤリ


石川県能登ガラス美術館


ピカソやダリ
ジャンコクトー、横尾忠則
デザインの作品もあり
じっくり見たかった〜



和倉昭和博物館

こちらは
昭和世代の利用者&職員
大盛り上がり!

みかづきんと同世代の方々
お楽しみくださいませ


このキドカラーの
おうむ?のぬいぐるみが
昔実家にあったなぁ



聖子ちゃんより
百恵ちゃんと三浦友和!

陸奥A子表紙のりぼん!


ピンクレディのシャワランセット!
キャンディキャンディの太鼓

トドメは
ネロとパトラッシュ!

ここは半日くらい滞在してもいいわ
楽しかった〜

爆笑爆笑爆笑


キリコ会館



圧巻!
お祭りが見てみたいですね


七尾湾の水面は
とーっても静かで
水面とほぼ同じ高さに
建物や道路が…
砂浜もないので
本当に穏やかな湾なのですね


ホテルの温泉は
5回も入って
こちらは満喫

♨️♨️♨️


最後に

のと里山空港の搭乗ロビー
唯一の売店です

爆笑爆笑爆笑



無人販売で缶が置いてあります
農道の途中ではありませんよ

みかづきんの団体が
買い占めたパンが美味しかった


平和ですね〜

爆笑爆笑爆笑


この後
最後の想定外が
待ち受けていたのですが
滝汗滝汗滝汗

数々の想定外は
職員のみで笑い話に変えて
ブログは
ざっくりした思い出だけで

爆笑爆笑爆笑


石川県
またゆっくり訪れたいです