先月に続いて
シュタイナー学校
千の葉学園にて
校医である
お話を聞きに
長南町へ

千の葉学園に関わっている
シュタイナーの会の方と
一緒に現地に向かいました
この方は
学園の授業に関わっているので
お仕事に

みかづきんは
先生のお話まで
2時間フリー爆笑

前回来た時に
御朱印を頂こううと思っていた


長南町  笠森観音

下界とは別世界

大木の森の中
マイナスイオンを
たくさん浴びて

{5A13569A-F8A6-4BBD-A711-7F8E3B7B8AD3}
もう
子は授からなくていいので爆笑
通り抜けませんでした

山門
{669B184C-263A-4C56-B6B8-E51457B75C8C}

本堂は
崖の上に建っています

汗をふきふき
急な階段を上っていると
崖と床下を
見る事ができます


{16C39BE4-C2B4-4940-96EE-7066157C8554}

御朱印は
森を一望できる本堂でいただけます
{7BC10EE1-6DF9-481B-973F-4B40AD9BFFC0}

笠森観音だけで1時間!
急いで次‼︎


ランチは週4日営業の

田舎カフェ

{317F3DBD-72BD-4E62-A2E0-E8F732D8834A}

米粉パンはもちろん
トマト 玉ねぎ 生姜のみで
水を加えていないスープ
夏にピッタリの美味しさ!

{434378E4-01FE-45D0-9FA0-C88D884029EA}

更に急いで

千の葉学園にもどり
講座開始

山本忍先生のお話

いつも理にかなっていて
今まで何回
目からウロコが落ちた事か…

今回も落ちまくり爆笑




帰りに
もう一軒

はしご酒かッ‼︎爆笑

長南町  長福寿寺

{409EACBE-83C4-41A5-8EA1-56624AFE484B}

このお寺
狛犬犬ではなく狛象ゾウ

すっごく立派で
由緒あるお寺なのですが

境内では何故か
「風の谷のナウシカ」
が流れびっくり
本堂には何やら
ペタペタと
お寺のお話が貼られショボーン
ログハウス風の
休憩所やお土産屋さんが
乱立しているというガーン

お寺の不思議ちゃんでした



笠森観音に行って

やっぱり
森のパワーとの相性

最高〜!

と思った
盛りだくさんな1日でした