まずは
これからの登場回数が
一番多いであろう
我が家のニャンコ紹介します
まずは 私にとってのfirst cat
しっぽな ♀
2012年5月26日 夕方
車通りの多い国道の縁石に
ちょこんと座っていたところを保護。
目がビー玉みたいに腫れ
猫風邪ひいた凄い状態だったので
速攻病院へ!
生後ひと月の子猫でした
猫の割には鈍臭くて
ジャンプも下手だったので
親猫から
見捨てられた
のだと思います
そんな しっぽなさん
今は…
抱っこや触られるのは嫌いだけど
お客様が来ても平気
相変わらず鈍臭いですが
我が家では
弱っている人に寄り添う
「しっぽナース」
として癒しの存在です
お次は「ザ!ネコ」
わらび ♀
しっぽなが
デッキの外ケージでくつろいでいたら
やたらと
「ニャーニャー」と鳴く声が…
ケージの横に子猫!
それからの捕物帳が大変
車の下や隣の家のデッキに
潜り込んで出て来ない!
しかも素早い!
30分程格闘してやっと捕獲!
即 病院へ!
そして
我が家の一員となりました
この子がまた
しっぽなさんと
猫としてのスキルが真逆で
外見、身体能力、興味、思考が
絵に描いたような猫(笑)
でも
爪を立てたり噛んだりは
ほとんどしません
残念な事に
先住猫しっぽなさんとの相性は悪く
憧れの猫団子を見る日は
あるのだろうか…
こんなニャンコ達と
過ごす時間が幸せな私です
長い文章にお付き合いくださいありがとうございました。
これからもよろしくお願いします!



