ハワイ時間11月2日の早朝、三日月写真教室のあるアイナロアで、ちょっと大きめの地震がありました。
先日のカナダでの地震の前後から、ボルケーノ国立公園内にあるハレマウマウ火口の「火口」がだいぶ上がって来ていると、島では噂になっていました。
近いうちに撮影に行かなくちゃ…と思っていた矢先の地震です。
これはもう、「近いうち」ではなく「今すぐ」行かなくちゃ!
三日月写真教室からボルケーノ国立公園までは約30分のドライブです。
山への道をどんどん昇って行く途中で、霧(雲)の中を抜けて行くことが多々あります。
その夜は、霧の向こうに見える空が不思議なオレンジ色に染まっていました。
方向的には、たしかに、ハレマウマウ火口のある方角。
だけど、それにしたって、こんなに遠くから火口の色が見えるなんておかしい。
もしや、どこかで火事?もしもほんとうに火事なら、かなり大きめ。
いや、でも、消防車なんてどこにもいないし…と頭の中は「???」でいっぱいになりながらも、車はどんどん公園へと近づいています。
…と、そのまま公園に到着。
あの「オレンジ色」は、ほんとうにハレマウマウ火口のものでした。
火口の近くでは、ゴォオおおおおオォオ~~~~~~~~~と、この世の物ではない音が。。。
上がっている煙もかなりのもの。
辺り一面はオレンジ色の光に包まれ、満月でもないのに灯り要らずです。
火力と風で、煙が渦巻いているのがわかりますか?
これだけで、火口の中ではマグマが燃えさかっていることが想像できます。
火口や溶岩の様子は日々変わりますが、この夜に見たハレマウマウ火口は今まででいちばんすごかった!
今、ハワイ島にいらっしゃる方。
もうすぐハワイ島にいらっしゃる方。
ハレマウマウ火口を撮影するチャンスです。
ハレマウマウ火口を撮影したいけど、夜景の撮影がわからない/夜のボルケーノに行くのは不安…な方、一緒に撮影しに行きましょう。
当日でも受講可能な場合もありますので、まずはご連絡ください。
そしてもうすぐ(16日・17日)、獅子座流星群もやってきます。
クジラたちもそろそろやってくるころです。
ハワイ島の冬は熱いですよ!
一緒に撮影しに行きませんか?
ハワイ島でお会いできる日を楽しみにしております。
☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜
ハワイ島 写真教室 写真撮影
三日月カメラ
ウェブサイト:http://mikazukicamera.com
Facebook:http://www.facebook.com/MikazukiCamera
お問合せ:info@mikazukicamera.com
三日月カメラ
ウェブサイト:http://mikazukicamera.com
Facebook:http://www.facebook.com/MikazukiCamera
お問合せ:info@mikazukicamera.com
☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜
