Kalapana Night Market カラパナ・ナイト・マーケット | ハワイ島 写真撮影 写真教室「三日月カメラ」「三日月写真教室」

ハワイ島 写真撮影 写真教室「三日月カメラ」「三日月写真教室」

ハワイ島・ビッグアイランドの写真教室・写真撮影「三日月カメラ」のブログです。

ハワイ島 写真撮影 写真教室「三日月カメラ」「三日月写真教室」

三日月写真教室は、ハワイ島の「プナ」と呼ばれる地域に位置しています。

ヒロに住んでいたころには想像もしなかったことなのですが、プナには、ヒロとは違う「Something(何か)」が根付いています。
私がプナに住み始めて約半年。
この地域に住む人たちを知る機会が増えて行くにつれ、プナそのものの魅力にココロを奪われつつあります。

どういうわけか、ここには「ロハス」思考の強い人が集まって来るようです。
水瓶に雨水を貯め、ソーラーで電気を作り、庭先で自分たちが口にする野菜や果物を育てる。
オーガニック、マクロビオティック、ローフード…なんて言葉が、自然に生活の一部になっている人がたくさんいます。



…そして最近、プナの住民たちを夢中にさせる、プナでいちばん熱い場所が「カラパナ・ナイト・マーケット」。

私がこのマーケットの存在を知ったのは、ほんのひと月前のこと。
そんなものがこの島に存在しているんだ!とほんとうに驚きました。
だって、この島の人はみんな、早寝早起きだと思っていたから。

ツアーガイドをしている、きっと誰よりもこの島について詳しいはずの友人でも、このマーケットのことは知りませんでした。

なので、知る人ぞ知る・こぢんまりとした・ちょっと怪しい感じのマーケットなんだろうな…と想像していました。

ところが、行ってみてビックリ!

周りの道にはビッシリと車が停まり、マーケットはたくさんの人ですごい熱気。

他のどこのマーケットとも違う雰囲気と、活気と、プナ・ピープル。

マーケットから少し歩くと、そこは見渡す限りの溶岩台地。
星がとっても綺麗に見える場所でもあります。

このギャップと贅沢なシチュエーションに、大きな「うねり(Big Wave)」のようなものを感じました。

ロハス・コンシャス、エコ・コンシャスな人たちが、こんなにたくさん集まっている場所が存在していること。

今ここから、新しい「何か」が始まろうとしている。

カラパナは、キラウェアからの溶岩が海へと入り込む場所です。
生まれたての大地がある場所です。

そこから新しい何かが生まれ、世界へ広がって行くのは、当然のことなのかもしれません。


「三日月カメラ」が選ぶ、いま一番熱い場所は、間違いなく、「三日月写真教室」のある「プナ」です。


一緒に撮影しに行きましょう!



…あ。そうそう。
ナイト・マーケットのオススメ買い食いメニューは、未央ちゃんの作る「お好み焼き」です。
美味しいよ~。


Kalapana Night Market
毎週水曜日 午後5時~10時
ハイウェイ137号の南端



ハワイ島でお会いできる日を楽しみにしております。



Night Market で撮影した写真は Facebook にアップしました!
ぜひご覧ください。

☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜

ハワイ島 写真教室 写真撮影
三日月カメラ
ウェブサイト:http://mikazukicamera.com
Facebook:http://www.facebook.com/MikazukiCamera
お問合せ:info@mikazukicamera.com

☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜