先日の「こと座流星群」。
残念ながら流星を撮影することは叶いませんでした。
星の写真はほんとうにむずかしい。
だけど、ほんとうに奥深い。
東西南北、どの方向にレンズを向けるかで撮影できる星の動きが変わります。
それに、星と月、遠くから漏れてくる光で映し出される夜の景色の神秘的なこと!
これは「夜景」というよりも「星景」と呼ぶ方がふさわしいのかもしれませんね。
星景写真は、基本をしっかりと学べば、壮大で神秘的な写真が比較的簡単に撮ることができます。
次回のハワイ島での流星群は8月9日からの「ペルセウス座流星群」です。
今年いちばんの流星群かも…と言われている、期待度満点の流星群です。
三日月写真教室では、8月9日から14日まで、毎晩「ペルセウス座流星群特別講座」を開催します。
夏休みの想い出に、一緒に流星群を撮影しに行きませんか?
詳しいスケジュールと受講申込はこちらからどうぞ。
ハワイ島で皆様にお会いできる日を楽しみにしています。
