「量より質」にシフトチェンジ。 | 私のシロパイ。

私のシロパイ。

2017年 職場のマンモグラフィでの乳がん検診をすり抜けてしまった私の「高濃度乳房」別名「白い乳房」
2018年1月 右胸乳癌ステージ2b、全摘、シリコンによる一次再建
1日1錠のホルモン治療中で、週6筋トレ生活送ってたが
2021年7月 右腕リンパ浮腫に

2019年10月7日(月)

 

 

体重→44.4 BMI→17.6 体脂肪率→21.1 筋肉量→33.1

内臓脂肪レベル→2.0 基礎代謝量→988 体内年齢→37歳

 

いや~、お久しぶりですが、今回の帰省中、色んな友人たちに会い、

 

ほぼ毎晩飲むことになってしまい暴飲暴食の日々。 笑い泣き

 

よって、体重増。 が、まだ想定内かな。 ウインク

 

6日間のうち、2日は実家の方のカーブス行ってました。 チュー

 

もう筋トレなしだとスッキリしない今日この頃。 滝汗

 

旅行中は歩くことが多く、それも重いコロコロ引いてたし、自然に筋トレ生活だったかも。 W

 

 

 

初日の一日は夜に東京駅近くのKITTEの友人の弟さんが働いてる宮崎地鶏のお店で

 

いつもの4人で楽しい時間を過ごしました。お願い

 

でも、うち友人の親の二人がガンで余命幾ばくかで、もう年齢的にそんな話題で…。 ショボーン

 

しょっちゅう海外旅行に行くメンバーなのですが楽しい話してても、今回は気が付くと

 

兄弟が亡くなり遺産相続手続きの話、親の介護の話などになり、友人の一人が

 

「ちょっと、誰か浮いた話ないの!?」 えー と。 この年で浮いた話なんて誰もなく…W 

 

でも暗いわけでもなく、気を遣わなくて良い長い付き合いは良い物だ。チュー

 

東京駅前は東京オリンピックまでのカウントダウンの電光掲示板がありました。

夜でも人がいっぱい、やっぱり私は若い時に暮らしてた東京が好きドキドキ

友人の弟さんのサービスで色々コースにない美味しい物が沢山でした。 お願い

 

 

 

でも、悲しいかな、私たちの年齢はもう「沢山」より「少量で質が良い」にシフトチェンジなの。

 

ほぼ、後半は「ノルマ」が課せられ、苦しい状態でしたがね…。 笑い泣き

 

またの再会を誓って解散でした。

 

今年は韓国も行ったし、東京でも2回、松山で1回…結構多い年でしたがね。 ウインク

 

元気が何より! (ガンのことはついつい忘れがちです。真顔 W)