デジャブの様に毎日来る「おばさん」 | 私のシロパイ。

私のシロパイ。

2017年 職場のマンモグラフィでの乳がん検診をすり抜けてしまった私の「高濃度乳房」別名「白い乳房」
2018年1月 右胸乳癌ステージ2b、全摘、シリコンによる一次再建
1日1錠のホルモン治療中で、週6筋トレ生活送ってたが
2021年7月 右腕リンパ浮腫に

2019年6月21日(金)

 

 

体重→44.3 BMI→17.5 体脂肪率→22.7 筋肉量→32.4

内臓脂肪レベル→2.5 基礎代謝量→972 体内年齢→36歳

 

 

今日も朝から予定、ビッチリの私。 真顔

 

まず、九時に歯医者、予約なしの割り込みだから待たされるの覚悟で。 真顔

 

痛いの、顎まで痛いの。 笑い泣き 

 

1時間ほど待たされようやく受診、歯の根っこが炎症を起こしてるけど

 

「経年劣化で、これはもう、だましだまし行くしかない。真顔」と。

 

硬い物は食べない様に、痛いほうと逆で噛めと。

 

レントゲンを撮って、ちょっと噛み合わせ調整で削り、痛み止めの薬出される。

 

それにしても私、ガンになってから色んな検査機器してる人生にスイッチしたな~。 笑い泣き

 

 

 

ここで旦那からのLINEで

 

「2時からの野球の抽選、録画しといてっ!」と。 

 

私ってずっと家にいると思ってる? 真顔

 

会計を済まし、先日の胃カメラの病院に大腸がん検診のキット提出し、ダッシュで家に戻り、

 

録画予約セットし、カーブス行く準備し、あの高台のシンボルタワーへ。

 

タイムが伸びるかストップウォッチで計測しスタート。

 

2回目だから楽勝と思ったが「ローマは一日にしてならず」ではなく

 

「老母も一日では楽になれず」 ゲロー 全然、進化してない。 動悸激しくはーはー言っちゃってるし。 笑い泣き

 

 

 

でも、「有言実行」言っちゃったからやらざるを得ない、これ大事。

 

公言しなかったら怠けるのが人間というものさ。 ニヤリ

 

息子に「勉強しろっ!」という割に自分は何が出来てるかと言えば別段何も…だからね。 滝汗

 

これだけは何とかやり切って、それでも結果が及ばないなら納得するけど

 

「やれたのに挑戦しなかった」って言い訳で終わるのがモヤモヤするし嫌いです。

 

「やった後悔」「やらない後悔」、私は後者は嫌なタイプ。 持ち時間も少ないしね。

 

ここは神社でも何でもないとこですが、私が決めた「このシンボルタワー」との勝負なの。 W

 

ヤツは「寄付してくれるからったってオレ(←男? 真顔 W )、そんな力ないし~!」ってな感じね、きっと。笑い泣き

 

でも、何かに憑りつかれたように、ある日を境に、毎日登ってくる汗だくの母さん…。真顔

 

今日は「大願成就」の効き目があると「多分、売店が勝手に言ってる捏造真顔」に騙されたふりで

 

竹を割った木札(ただかと思ったら¥300…竹割っただけやん!? 暴利を貪ってないかい? えー )に

 

「○○高校野球部が勝ち進みます様に!」ってデカデカと書いてかけてやったわ!

 

そして、恒例の一日¥100の寄付金を私の登頂の証として募金箱に入れる。

 

きっと、そのうち、絶対、顔なじみになる自信あるわ。 W

 

「建物の中見ないで入り口で募金だけして帰る変なおばさん」ってさ。

 

 

 

下りは軽やかに跳ねるように下りる私。下り坂だからね。でもカーブスとは違う筋肉使っていい運動。

 

急いで駐車場の車に飛び乗り、カーブスへ。

 

で、筋トレに励み、ストレッチしてプロテインを200ml飲む。

 

終わって夕飯の買い物を済まし、家に戻りテレビの前で抽選が始まるのを待つ。

 

始まったら心臓バクバクで、お守り両手に握りながらテレビに映るキャプテンに

 

「大丈夫だよ!『俺はついてる!』って思いながらひけ!」とテレビに話す私←やばい人。 滝汗 W

 

結果、まぁまぁ強いとこと当たった…ゲローゲローゲロー でもシード校ではないからさ…。_| ̄|○

 

ここで諦めたくはない、最後の最後まで私はやるよっ!

 

だって、元気になったんだもん。 チュー 

 

明日もあさイチでシンボルタワー祈願登頂して、カーブス行って、リハビリ施設で1件の訪問カットのお仕事。

 

家に戻って、再度、道具を綺麗にして、夕飯仕込んで夕方から遠方で1件。

 

仕事も遊びもやりたいことは全部したい、欲張りな私です。 チュー